aki-zo

スポンサーリンク
部活

中1(12歳)テニスの新人戦が終わりました!

夏休み後半、テニスの新人戦に参加しました。シングルスとダブルス共に一回勝利をあげて終えた新人戦の様子と今後の課題を残しておこう。新人戦とは「東京都中学校新人テニス選手権大会(個人の部)ブロック大会」です。夏休み前に3年生が引退して初めての、...
中学校生活

中1(12歳)夏休みもあっという間に折り返し

44日間の夏休みも折り返し地点に来ました!もう半分?まだ半分?親としては、学校が始まってくれたら「規則正しい生活」が戻り「バラエティ豊かな栄養のある給食」が再開、と色々ありがたいことは多いのだけれど。それでもやはり、夏休みのこの自由でワクワ...
中学校生活

中1(12歳)夏休みの宿題計画ノートを作った

中学はじめての夏休みに突入して早一週間!44日ある夏休みも、あっという間に終わってしまうんだろうな。部活が週5であるから完全フリーな日は少ないけれど、部活、鉄道、花火、盆踊り、仲間と公園でテニス練習と、毎日楽しく元気に過ごしています。そして...
学び/仕事/趣味

中1(12歳)テニススクールに入会!

4月からテニス部に入った息子。思った以上にテニスが楽しいらしく、部活の2-3時間では基礎からじっくり学びきれない!もっと上達したい!という思いが高まり、何か良いレッスンはないかな?と探し始めました。ジモティーで個人レッスン検索スイミング同様...
日々のこと

モバイルバッテリーの膨張に注意!

外でスマホを頻繁に使用したり移動が多いわが家はモバイルバッテリーは必需品。3年ほど前に購入したわが家の初代モバイルバッテリーは持ちも良く、外出時に重宝していました。2代目はフル充電のまましばらく使わず放置していたら、何となく膨張してきたので...
中学校生活

中1(12歳)友人関係・つないだりブロックしたり忙しい

中1男子。小学生時代より交友関係がグンと広がりました。やはり新しい環境、そして部活が始まると、部内の連絡網でLINEグループが出来るし、クラスLINEも誰かに招待されて入っているから、そこから個別につながって広がって来ている。息子から連絡す...
中学校生活

中1(12歳)三者面談が終わりました

中学になって初めての三者面談が終わりました。面談前の掃除タイムその日のトップバッターだったので少し早めに教室へ行くと、副担の先生が一生懸命机をきれいに拭いて準備中。そして教室の後ろの床に座り込んで、ロッカーの荷物を全部かき出して整頓している...
部活

部活用の水筒を購入!2.5Lは大きいかちょうど良いか?

「夏の部活に向けて2L以上の大きめの水筒をご準備ください」とのことだったので、色々検討した結果サーモスに決定しました。サーモスの2.5L水筒悩んだ末の水筒。容量は2Lと迷いましたが、最終的に2.5Lを選択。これ、大きいです(笑)600mLの...
日々のこと

人の顔を覚えるのが苦手な理由は?

私、人の顔を覚えるのが苦手です。そこで、同じような人がいるのかネットで検索してみました!笑顔を覚えられない原因は…相貌失認一番最初に出てくるのは「相貌失認(そうぼうしつにん)」というもの。これは「目や口などパーツは認識できても顔をひとつの情...
中学校生活

中1(12歳)第1回定期考査を終えて

中学になって初めての定期考査が終わり、すべての結果が出ました。第1回定期考査の結果息子のコメント、感想を残して次への糧にしよう!国語79点「記述で解答の条件に沿っていないところがあった、理解不足」文章長いからね!初めてでよくがんばった!社会...
スポンサーリンク