小学校生活 5年生・二泊三日の移動教室は軽井沢!持ち物、準備、現地での様子など 5年生の移動教室。息子の小学校もコロナ禍で中止や規模縮小が続いていましたが、今年度はコロナ以前と同様の二泊三日で実施されました。 同じ都内でも、同い年の姪っ子の学校では5年生での移動教室が廃止になり、今後は6年生だけになったそうです。その近... 2023.10.04 小学校生活
小学校生活 小5(11歳)鬼門の読書感想文が完成! 夏休み後に毎回毎回通る道、読書感想文。鬼門中の鬼門ですよ。 去年も確かに鬼門だった。 何もなくてまっさらから上手な感想文が書けるわけではないけれどさ。でも「これにはめ込めば簡単に感想文が完成するよ!」みたいなやつ?これがかえってややこしい。... 2023.10.01 小学校生活
日々のこと 小5(11歳)インフルエンザで出席停止中の様子は… 誕生日早々にインフルエンザ陽性になった息子。 感染3日目には平熱になり、かなりひどかった咳も昨日あたりからガクンと減って来て体調は良好。本日無事に出席停止期間終了を迎えました。まあ、明日明後日は土日で学校休みだから月曜から復帰ですね! 家族... 2023.09.29 日々のこと
レポート 小5(11歳)誕生日早々にインフルエンザ陽性! 9/23、元気に11歳の誕生日を迎えた息子。 しかし誕生日の夜から体調が悪化して、現在インフルエンザ陽性で療養中…! そんな息子の体調、今日までの覚え書きです。 少し前に一度発熱あり 夏休み明けの9月、5年生は二泊三日の移動教室がありました... 2023.09.27 レポート小学校生活
成長記録 祝・11歳!成長記録と近況、今後の課題 今日で11歳!もう毎年のことなのですが、本当に1年早いですねえ。月日の流れって、まさに流れるように過ぎていきます。忙しかったり、疲れていたりなんて理由で、息子に向き合うことを少々雑に生きてしまう日々も、もっと大切に過ごさないともったいないで... 2023.09.23 成長記録
小学校生活 小5(10歳)算数テストでまたケアレスミス連発! 夏休み前に「しょうもないミス連発から脱出しよう!」と心新たにしました。 そして夏休みを平穏に過ごし、迎えた先日の算数テスト。 あのね、ちょっと間違えちゃった。80/100点と25/50点… すこーしテンション低めな息子。 そうかそうか。いい... 2023.09.15 小学校生活
日々のこと 小5(10歳)図工の絵は衝撃の棒人間! 保育園の頃、絵を描くことはあまりしなかった息子。 3-4歳の頃は自由画を白紙で貫く時期もあり、先生から「見たものを頭の中で思い起こすことが少し苦手なのかもしれないですね」と言われたこともありました。 でも、当時家での息子の様子を見ていると「... 2023.09.06 日々のこと
日々のこと 小5(10歳)夏休みの振り返りと学校スタートに向けて 42日間の夏休み。やはり始まってしまえば終わるのも早いもので、明日が最終日! 毎年恒例、夏休みの振り返りや今後の予定の忘備録です。 夏休みの宿題 タブレットに配信される「モノグサ」「キュビナ」の5教科課題は、ひとまず予定通りこなしていました... 2023.08.30 日々のこと
学び/仕事/趣味 小5(10歳)漢字検定7級の結果 今年もスマイルゼミの「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を利用して、6月に漢検7級にチャレンジしました。昨年は初めての漢字検定で8級(小3までの範囲)を受検。 結果は150点中148点、1問間違いで満点合格を逃していた息子。どうやら「注意する」... 2023.08.20 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 小5(10歳)英語教室の一泊英語研修へ行ってきました 英語教室が主催する一泊英語研修で、福島にあるブリティッシュヒルズへ行ってきた息子。 「パスポートのいらない英国」といわれる語学研修施設です。 教室からは小学4年生以上が参加出来るので昨年も案内が来ていました。普段のレッスンは女子3人に男子ひ... 2023.08.17 学び/仕事/趣味