鉄道マニア 【旅鉄】日本初の鉄道開業時に建造された「高輪築堤」の遺構を見学してきました 息子が突然「高輪築堤って知ってる?見に行こう!」と言い出しました。私は勉強不足でして「高輪築堤」が何なのか、聞いたこともありませんでした…。息子曰く昔、鉄道が開業した時に海の上を走っていた線路がその後埋め立てられたんだけど、最近高輪ゲートウ... 2024.12.14 鉄道マニア
鉄道マニア 【撮り鉄】JR京都線・山崎カーブ(山崎駅)にて 全国の鉄道撮影スポットを調べている息子。以前から「大阪方面に旅行に行ったら『山崎』って駅の近くにある『山崎カーブ』で撮影したい!」と意気込んでいたんです。他にも「南海電鉄の車両も撮りたいのがあるんだ!」と希望があったので、夏休みに二泊三日で... 2024.09.16 鉄道マニア
鉄道マニア 【撮り鉄】趣味のためならどこまでも 親のおさがりの旧型一眼レフを手にした息子は、その日からひたすらカメラをいじっています。今までは写真も動画もスマホメイン、たまにコンパクトデジカメで写真を撮る程度でしたが、どちらにしてもそんなに明るさを気にすることなくすべて自動でキレイな写真... 2024.05.08 鉄道マニア
鉄道マニア 【旅鉄】日本一酔う?という噂の「特急やくも」に乗って来ました 「特急やくも」とは?岡山駅から出雲市駅までの約220キロを3時間強で走る、国内最後の381系国鉄型特急電車です。山陽から山陰を結ぶ伯備線を疾走する「やくも」ですが、その道中は非常にカーブが多い。通常は高速でカーブを走行すると、遠心力で乗客が... 2024.04.22 鉄道マニア
鉄道マニア 息子の鉄道マニアっぷりを残していこう!と思いたつ 日常的に鉄道愛があふれてやまない息子、現在11歳。さすがに生まれたてほやほやの乳児時代はわからないけれど、0歳の後半になってくるといわゆる「電車もの」のおもちゃや図鑑にやけに興味を持っていた(まあ目の前にあればとりあえずは興味持つか…笑)。... 2024.04.19 鉄道マニア