スポンサーリンク
小学校生活

小4(10歳)4年生最後の漢字テストで決意!

先日、4年生最後の漢字テストがありました。漢字は得意な息子ですが、前の日にちょっと試しに書かせてみたら本人もびっくりの忘れようで(笑)「これはヤバい!」と焦る息子。少し復習をして挑んだ翌日のテストがこちら。満点を目指したものの、ふたつ間違え...
日々のこと

少年たちがLINE交換をした直後の変わりようにビックリ

ベランダで洗濯物を干していると、前の道を男の子がふたり自転車でやって来た。たぶん5-6年生って感じ?仲良く自転車で並走しながら何やらおしゃべりして楽しそう。片方の子が「〇〇~LINEやってる?」と話しかけると「やってるよ!」と返事が。「じゃ...
小学校生活

もうすぐ5年生!勉強、習い事、今後の見通し

4年生もあと少し!5年生になると毎日忙しくなって、今よりもっと早く時間が過ぎるように感じるんだろうな。そんな感じで小学校生活もあっという間に終わっていくのか…早いなあ。学校の授業とテスト内容の理解度授業内容は今のところわからないところはない...
日々のこと

ついにやってしまった!息子スマホのロック解除が出来ない

息子には小3初め頃からスマホを持たせています。ただし友達と連絡先の交換はせず、もっぱら親子の連絡手段とGPS機能、ゲーム、動画用。もちろんファミリーリンクで使用時間やアプリの制限などは管理できますので、いざという時は即ロックかけることも可能...
日々のこと

今日は東京でも雪!朝の登校はみんなご機嫌

今朝お迎えに来た友達。インターホン越しに「雪だよ!最高!!」と嬉しそうな声。「もう降り出してるの?」と聞くと「降ってるよ~!」とご機嫌。急いで出ると「ああああ!雪だ!降ってる~!」と息子もワクワク声。見ると、おお!確かに雪だ。でも積もっても...
学び/仕事/趣味

小4(10歳)英検5級に合格しました

保育園の年長から「勉強」というよりは「楽しく遊んでくる」イメージで通っている英語教室。気の合う仲間と毎週1回元気にレッスンに参加をして、小2で「英検Jr.ブロンズ」、小3で「英検Jr.シルバー」を受けました。残すは「英検Jr.ゴールド」。息...
敏感・繊細な子

小4(10歳)久々の映画館、前よりがんばった

以前から内容にかかわらず映画館が苦手だった息子。とにかくあの異空間(笑)が苦手みたいです。圧倒される映像、お腹に響く音響、暗闇、ウロウロできない、逃げられない感…。なので普段は無理に映画に誘うことはしないのだけれど。一昨年あたり、周りの子た...
学び/仕事/趣味

小4(10歳)スイミングの検定合格!ついに中級へ

ちょうど2年前に始めたスイミング。ここのスイミングスクールは厳しさよりも「楽しく水に親しんで健康な身体をつくる」ことをモットーにしています。でも検定時は、ひとつひとつのフォームがしっかり出来ていないと合格しません。一発合格もあるけれど、2回...
小学校生活

小4(10歳)席替えからの名指し席替え

先日席替えがあったそうな。息子的にはどこになっても可もなく不可もなく。今回は廊下側の後ろのほうの席になったけど、隣がわんぱく少年でずっとワイワイ話しかけて来て「ちょっとうるさいんだよね」と言っていた。そして昨日。あのね、授業中うるさいからっ...
小学校生活

小4(10歳)最近登校が早すぎる

4年生の秋までは毎朝一緒に途中まで登校していた息子。家を出るのは8時20分頃。25分の着席チャイムに間に合うか、少し遅れるくらいの時間でのんびり登校していました。たまに通学路で友達に会うと「あれーっ?〇〇がいるってことは、もうそんな時間??...
スポンサーリンク