小4(10歳)最近登校が早すぎる

4年生の秋までは毎朝一緒に途中まで登校していた息子。家を出るのは8時20分頃。25分の着席チャイムに間に合うか、少し遅れるくらいの時間でのんびり登校していました。

たまに通学路で友達に会うと「あれーっ?〇〇がいるってことは、もうそんな時間??」と急ぐ姿も。「息子がいる=遅刻」ってやつですね(笑)

しかしある日突然、友達が迎えに来るようになってからほぼ毎日15分には連れ出されていくように。

ひとり、ふたり、たまに知らない通りがかりの1年生まで一緒に迎えに来て、多い日は4-5人でぞろぞろ登校して行く後ろ姿を玄関から見送る毎日。

たまに友達が来ない日も前よりは早めの時間に出て、家のすぐ近くの角からひとりで登校するようになり、朝の時間に余裕を持った登校が出来るようになってきました。

朝の学校は、校庭には入れても校舎内には8時15分にならないと入れません。ただし家の事情で早く家を出ないといけない子もいるので、結構来ている子はいますがね。

そういえば、コロナ禍になり昇降口で密集しないように「早すぎる登校は出来るだけ控えてください」というような通達が以前来ていた気がする。わが家には全く関係ないお話しだと思っていたのですが。

しかし最近、友達が迎えに来るのが異様に早い。歩いて3分で着く距離なのに8時過ぎには迎えが来る。早いだろ、早すぎるだろ(笑)

うわ~?ちょっと何?早すぎるっしょ!!

以前ならまだ着替えはおろか、おにぎりとかモグモグ食べている時間。それでも仲良しの友達と一緒に行くのは日課になりつつあるようで、最近では8時には準備して待つようになってきました。

早く着いたら何やってんの?と聞くと「校庭で日向ぼっこか、カメ見てるよー」とのこと。健康的でいいんじゃないでしょうか(笑)

余談ですが。

1年生の頃を思い起こすと、本当に毎朝涙に濡れていました。

そんな毎日に、自分が思ったこと、感じたことなど、その経験を着実に積み重ねて糧にしながら、心も身体も大きく成長してきたんだなって、今とても頼もしく感じる。

子育ては特に周りと比べてどうこう思いがちだけれど、他人ではなくわが子の過去と比べてみると成長の度合いが良くわかりますね!親が大したことしていなくてもこんなに成長するんだな。

朝の登校ひとつでもこんなことまで考えてしまう今日この頃。

服を裏がえしに脱ぐ、箸をお皿にさす、時間を守らない、いちいち騒々しい、日々いろいろ言いたいことは山ほどあるけれど、それもひっくるめて毎日元気に成長してくれている息子に感謝の気持ちを伝えなくちゃな!

学校に行って静かな今は心からそう思う(笑)

コメント