学び/仕事/趣味 1年ぶり!スイミングの個人レッスンへ行ってきた 小6で学童コース1級まで終えてチャレンジコースへステップアップした息子。中学になってもスイミングは引き続き継続しています。現在の検定はチャレンジコースでは、4泳法それぞれ50メートルと、100メートル個人メドレーの自己記録を塗り替えてポイン... 2025.06.20 学び/仕事/趣味
中学校生活 中1(12歳)制服夏服は出番なし… 6月、梅雨入りして着々と夏に近付いて来ましたね!息子は中学入学前に夏服も一緒に購入しました。白の半そでシャツ1枚夏用スラックス1枚紺のポロシャツ1枚着てみて足りなければ追加で購入すればいいか、とひとまず1枚ずつ。しかし、息子の学校(というか... 2025.06.12 中学校生活
中学校生活 中1(12歳)体育祭も終わり次は定期考査 はじめての体育祭中学校はじめての体育祭も先週無事に終了しました。コロナ以降の小学校の運動会では、〇メートル走というものはあるものの、基本は表現(ダンスや組体操など)中心で点数はなく紅白戦のような勝負はなかったけれど。中学校では、クラス全員リ... 2025.06.01 中学校生活
敏感・繊細な子 中1(12歳)マイクラで迷子になった母を想う感性 ※雑記です久々にマイクラ(マインクラフト)をやってみた。ただ懐かしくて、ひとりの時間に少しだけ起動して新規ワールドを作成。拠点を作ったあと、ベッドを作りたくてヒツジ(羊毛)を探すも全く見当たらない。前日に息子が「山の上とか草原みたいなところ... 2025.05.20 敏感・繊細な子
小学校生活 小学校の卒業対策委員会(コサージュ係) 現在6年生の保護者の方で、これから来年の卒業式に向けて卒対として活動する方も多いのでは?そこで今回は、1年前に卒対コサージュ係に参加した記録をサラッと残しておこうと思います。卒業対策委員1年前。4月の保護者会で、最後の委員と卒対(卒業対策委... 2025.05.18 小学校生活
日々のこと 部活動の今と昔、そして思い出 息子の部活が本格的にスタートした今、自分の中学時代の部活を思い起こしてみました。小中高と女子バスケ部だったけれど、中でも公立中学校のバスケ部時代が一番きつかった!中学生かあ…もう遠い昔の話しですね(笑)部活動の種類これは今も昔も変わらず。た... 2025.05.10 日々のこと
部活 中1(12歳)部活はテニス部に決定! 昨年から迷っていた部活動。入学後に始まる仮入部期間をギリギリまで活用していた息子。吹奏楽部、バドミントン部、テニス部と仮入部を経て、最終的にテニス部への入部を決めました。入部のポイント吹奏楽もずっと憧れてはいたものの、やはりスポーツで身体を... 2025.05.07 部活
中学校生活 中学校生活がスタート!一週間の様子 今週、無事に地元の中学校に入学しました!明るく暖かい春の日差しの中、桜吹雪が舞い散る正門で、真新しい制服に身を包んだ新入生たちが嬉しそうに花びらをキャッチしようとくるくる回ってる様子が、なんだかとても素敵な記憶に残る入学式でした。もちろん、... 2025.04.13 中学校生活
鉄道マニア 【旅鉄】新型「特急やくも」に乗ってきました ちょうど一年前の春休みに「特急やくも」に乗るため岡山旅行へ行きました。当時は、国内最後の381系国鉄型特急電車である「381系特急やくも」から「273系新型やくも」へ切り替わる時期。これを逃すと「381系やくも」には乗れない!ということで、... 2025.04.05 鉄道マニア
学び/仕事/趣味 小6(12歳)英検3級に合格しました 毎年受けている英検。今年は3級にチャレンジしました。英検3級はどんな内容?3級は「中学卒業程度」、中学3年生修了レベルの問題とされています。基本的な短い話や文章を理解したり、自身の考えや感想を理由を含めて簡単に伝えることができることが求めら... 2025.03.27 学び/仕事/趣味