日々のこと

スポンサーリンク
日々のこと

小6(12歳)制服の採寸に行ってきました

卒業まであと約2ヶ月。中学入学も3ヶ月ないなんて…!毎日が流れるように過ぎていきますね。中学校の説明会は来月なのですが、その前に制服の採寸に行ってきました。毎年説明会の後はものすごく混むようなので…。グループ割!「二名以上のお友達と一緒に採...
日々のこと

2025年!本年もよろしくお願いします

また新しい年がやって来ましたね!この年末年始も昨年同様の流れです。仕事は大晦日までの三連勤が終わり、Wワークのちょびっと仕事(1時間弱)は元日早々行ってきました。でも今年はこのあとお正月明けの仕事が少しのんびりなので気楽です。毎年恒例、大晦...
日々のこと

小6(12歳)サンタさん無事に到着、そして再訪も!

今年も「ジュウニッタさん」という名のサンタさんにお願いをしていた息子。しかしクリスマスイブになってもお返事がないことにちょっと心配顔。今回のクリスマスは平日だったので、暗くなってから一緒にクリスマスケーキ、ケンタッキーを受け取り家に帰るも、...
日々のこと

小6(12歳)今年もサンタはやってくる!

12歳にもなると、みんなサンタクロースの存在をどう思っているのかな?周りのお友達はもうすでに「サンタはいない」派が多数。そんな中でも息子は「いやいや~、サンタさんいるよ、まだ来てくれるよ」と信じています。私が「今年もサンタは来るのかな?」と...
日々のこと

小6(12歳)ついに学習用デスクを設置!

小学6年生の現在まで、息子専用の机を設置していませんでした。宿題や勉強は食卓テーブルだったり、部屋のミニテーブルだったり、気の向く場所でやっていたのですが。さすがに来春中学生になるし、勉強量も増えるはず。身体も大きくなってきたからミニテーブ...
日々のこと

溜めこんだ玩具を児童館へ寄付してきた

来春には中学生になる息子。今まで学習机は設置せず、コンパクトなテーブルや食卓テーブルを使用していました。でも身体も大きくなったし、中学では学習量も増える(だろう)という事で、ようやく専用机を設置することに。そのためには部屋を大幅に模様替えし...
日々のこと

小6(11歳)夏休み終了…夏の成長と後半へ向けて

長いようであっという間の夏休みが終わり、明日からはまた日常が戻って来ますね。9月には移動教室があり、誕生日がある。その後も連合運動会やら地域のイベントで合奏やら、年末まで忙しい6年生。きっと息つく間もなく年末になりそうだ。そんな夏休みの振り...
日々のこと

手足口病だった!私が…

赤いポツポツ2-3日前、朝方喉にちょっとだけ違和感があり「久々に咳喘息かな?」と思ったんです。そのあと舌に口内炎が出来て「噛んじゃったかな?」と思いました。で、昨日。荷物を持った時に「指の節が痛痒いな」なんて思って見てみると、指や手のひらに...
小学校生活

春休み満喫中!新6年生としての抱負など

5年生の修了式翌日、早速忘れ物を取りに学校へ行ったことから始まった春休み。すでに1週間を過ぎて後半戦に入りましたね。そんな春休みの様子と新6年生としての抱負の覚え書きです。スイミングは順調春休みに入って早速スイミングの検定がありました。今回...
日々のこと

2024年!今年もよろしくお願いします

ついに冬休み!と思ったのも束の間。あっという間に一週間が過ぎ、そして残り一週間。私は昨年同様、大晦日も短時間だけど仕事だったし、昨年始めたWワークのちょびっと仕事は年中無休のため、元日早々行って来た!笑そんな感じで、まったりお正月休みを味わ...
スポンサーリンク