
外でスマホを頻繁に使用したり移動が多いわが家はモバイルバッテリーは必需品。
3年ほど前に購入したわが家の初代モバイルバッテリーは持ちも良く、外出時に重宝していました。
2代目はフル充電のまましばらく使わず放置していたら、何となく膨張してきたので早々に家電量販店で引き取りをしてもらい、現在は5代目までが家にありそれぞれ使用中。
そして先日、初代をケースから出そうとしたらなんか引っかかる。
で、出してみてビックリ。

一気に膨張していました。
やだー!こわいこわい!!
パカッと開いてるからまだよかったけど、膨張したまま蓋が開いていなかったらこわくて触れなかったかも!
特に暑い場所にあったわけでも、ぶつけたりしたわけでも、充電しすぎでも、過負荷だったわけでもなく、ただただ寿命を超えていたのでしょうね。
先日山手線内でモバイルバッテリーからの発火ニュースがあったばかりだし、改めて保管や管理には十分気を付けて(と言っても急に発火してはどうにもならないが)使用しなくちゃ、と思った次第です。
ちなみに、この初代は清掃事務所まで持ち込みして無事に引き渡しを済ませました。道中、灼熱の中移動してカバン内ももわーっと暑かったから発火したりしないか結構ドキドキでしたが…。
便利で外出には欠かせないモバイルバッテリーですが、この夏、いつも以上にみなさんも取り扱いには十分お気を付けくださいね!
コメント