学び/仕事/趣味

スポンサーリンク
学び/仕事/趣味

小6(12歳)英検3級に合格しました

毎年受けている英検。今年は3級にチャレンジしました。英検3級はどんな内容?3級は「中学卒業程度」、中学3年生修了レベルの問題とされています。基本的な短い話や文章を理解したり、自身の考えや感想を理由を含めて簡単に伝えることができることが求めら...
学び/仕事/趣味

小6(12歳)進研ゼミ入会、今後中学でどこまで活用できるか?

先日、小1終わりから続けてきた「スマイルゼミ」を退会して、今度は「進研ゼミ」に入会しました。スマイルゼミに愛着があって、今後もずっと続けていく予定だったのですが、長期使用していたタブレットもそろそろ交換時期かな(有料)という点と、小学講座で...
学び/仕事/趣味

小6(12歳)中学に向けて習い事の見直しをしてみる

中学になると部活も入る予定だし、学習方法や時間の使い方を精査して行かないとな。もちろん息子の意見を最優先して、本当にやりたいもの、時間をどう使いたいかも聞きながら現在調整中です。ひとまず自分の覚え書きまで。英語は継続英語に関してはこの先もず...
学び/仕事/趣味

小6(12歳)スイミング1級合格!学童コース修了

ついにスイミング学童コースすべて修了しました!正直びっくりですよ。息子、本当によくここまでがんばって来たなあ。というわけで、ここまでの忘備録です。小2の1月、スイミングスクールに入会「今年はプールに通いたい!」と小2のお正月にその年の抱負を...
学び/仕事/趣味

小6(11歳)今年も英語研修でブリティッシュヒルズへ行ってきました

英語教室の一泊英語研修で、今年も福島にあるブリティッシュヒルズへ行ってきました。昨年初めて参加した息子は、帰ってきてからすぐに翌年の参加を心待ちにしていました。本当にワクワクで「早くブリティッシュヒルズ行きたい!」と言い続けていたんです。相...
学び/仕事/趣味

小6(11歳)ついにスイミング1級に昇格!気持ちに変化が…

小3目前で始めたスイミング。当時の息子は水に潜れる?浮ける?というレベルで、28級からスタートしましたが「目標?当然1級まで行くよ!」と豪語していました。親としては「学校の授業で困らない程度に泳げればいいかなー」と思っていて、息子が「やっぱ...
学び/仕事/趣味

小6(11歳)漢字テストと漢検6級の結果、そして課題

夏休み前の漢字テスト夏休み前に漢字テストがあるという事で、久々に漢字の復習をした息子。相変わらず書きなぐりのノートですが、これは全然問題なし。スラスラと書けなかった字に関しては連続して書き続け、自分で「バッチリ!」と言えるまで練習することに...
学び/仕事/趣味

個人レッスンと自主練の甲斐ありスイミング検定に合格!

先月の検定で久々の不合格だった息子。「バタフライ50mタイムアタック」で11歳標準タイムが1分7秒。それより早ければ合格ですが、前回は3秒オーバー。本当に悔しそうで、そして本当に泳ぎにくそうで。この悔しさをそのままパワーに変えるべく、検定後...
学び/仕事/趣味

小6(11歳)学校の水泳授業とスイミング検定久々の不合格

学校の水泳授業6月から始まった水泳授業、毎回お天気に恵まれすでに3回入って来ました。授業ではコースが3つに分かれていて①ビート板を使うチーム②25mを泳ぐチーム③折り返して50m泳ぐチームとなっているそう。息子は張り切って③の折り返しチーム...
学び/仕事/趣味

小6(11歳)心身の成長と勉強やら習い事など

6年生になって何だかんだ忙しく過ごし、あっという間にGWです。現在の息子の様子を成長記録も兼ねて残しておこう。体格がサイズアップ「身長160センチ、体重50キロ、足25.5センチ」すべてが急速にサイズアップしています。洋服のサイズは170。...
スポンサーリンク