学び/仕事/趣味 小5(11歳)英検4級に合格しました 毎週楽しく通っている英語教室。保育園の年長からスタートして今年で丸5年!とはいえ、始めはとにかく楽しく英語に親しもう!ってところから始めて、本格的な英会話っぽくなってきたのが1-2年前。はじめはマンツーマンだったクラスに徐々に仲間が入ってき... 2024.02.10 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 小5(11歳)スイミングで上級クラスの仲間入り 今日のスイミング検定でついに上級クラス(10/30級)の仲間入りを果たした息子。これで4泳法すべてクリアしました!顔に水がかかると払いのけるようなところから始めたスイミングですが、コーチが教えてくれることを忠実に守りながら、地道に、でも着々... 2023.10.25 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 小5(10歳)漢字検定7級の結果 今年もスマイルゼミの「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を利用して、6月に漢検7級にチャレンジしました。昨年は初めての漢字検定で8級(小3までの範囲)を受検。結果は150点中148点、1問間違いで満点合格を逃していた息子。どうやら「注意する」の... 2023.08.20 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 小5(10歳)英語教室の一泊英語研修でブリティッシュヒルズへ 英語教室が主催する一泊英語研修で、福島にあるブリティッシュヒルズへ行ってきた息子。「パスポートのいらない英国」といわれる語学研修施設です。教室からは小学4年生以上が参加出来るので昨年も案内が来ていました。普段のレッスンは女子3人に男子ひとり... 2023.08.17 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 今年もスイミングスクールにて「着衣水泳」体験実施 少し前になりますが、夏休みが始まる前にスイミングスクールで「着衣水泳」体験がありました。息子は昨年に引き続き二回目の体験。今年も練習前の15分ほど、Tシャツとハーフパンツを着用して各級に分かれそれぞれ指導を受けていました。背浮き息子の級は、... 2023.07.26 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 小5(10歳)スイミング検定と今年度の水泳授業 スイミング検定は順調毎回書いていますが、最初は潜ることも恐る恐るだったところから始めたスイミング。2年が過ぎて、水慣れ、基礎、初級を終え、中級クラスまで進み、今ではすっかりスイミング大好きな息子。中級では「片手バタフライ25m」「バタフライ... 2023.07.02 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 小5(10歳)ルービックキューブ攻略 ルービックキューブ、懐かしいですね!私も小学生の時に買ってもらいクルクル回していました。でも出来るのは1面だけ。2面は偶然出来たことがあるけれど再現は出来ず。息子は昔からパズルが大好きでした。スマホのゲームのテトリス系も得意。でも、キューブ... 2023.06.15 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 スイミング3年目!やる気満々でやめる気配なし ほんの2年ちょっと前までは、顔に水がかかることをものすごく嫌がっていた息子。でも自分の意思でスイミングに通い始めて早3年目に突入しています。「学校のプールの授業で、泳げなくて困らない程度に泳げればいいや」っていう軽い考えで始めたので、本人が... 2023.05.03 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 鉄道愛が止まらない!最近のブームは「音鉄」 鉄道大好きな息子。10歳の今日まで、たぶん学習面において様々な鉄道の恩恵を受けてきました(笑)以前の記事で「将来の夢は『電車の運転士』ではないみたい」と書いたものの、先日学校で4年生のまとめとして「25歳のドリームマップ」なるものを書いてい... 2023.03.24 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 小4(10歳)英検5級に合格しました 保育園の年長から「勉強」というよりは「楽しく遊んでくる」イメージで通っている英語教室。気の合う仲間と毎週1回元気にレッスンに参加をして、小2で「英検Jr.ブロンズ」、小3で「英検Jr.シルバー」を受けました。残すは「英検Jr.ゴールド」。息... 2023.02.07 学び/仕事/趣味