スポンサーリンク
敏感・繊細な子

小2(7歳)カブトムシの飼育を通じて学ぶこと

以前、保育園でカブトムシを飼っていたので、多少は触ったことがある息子ですが、友達宅から蛹を譲ってくれるという話しをもらっ...
健康に関すること

小2(7歳)もしかしたら円形脱毛症?

6月に息子の髪を切りに行った時、理容師さんから最近頭ぶつけました?と聞かれました。頭…困ったことに、よくぶつけるんだよな...
小学校生活

小2(7歳)今年度初の席替えと先生の思惑

今週から学校がスタート。夏休み明け早々に席替えがありました。1年生の時からいつも前のほうばかりだった息子、今回は廊下側の...
事例/気持ち/対処法

離れることに強い不安感を持つ息子が、あえて留守番をしてみる!と言った方法

先日の個人面談の時に、初めてひとりで留守番をしたものの、少し遅れて帰ると涙を流していた息子。ひとりで待つ不安もあるけれど...
日々のこと

例年とは違う夏休みに突入、宿題も少なめ、そんな夏休みの過ごし方

はじめて新型コロナを意識したのは1月。もう半年も経つのですね。子供はもちろん、大人も、見えない不安とはじめての経験ばかり...
小学校生活

面談での新しい発見と初めての留守番を通して見えた等身大の息子

昨日、個人面談がありました。ひとりが苦手な息子は、面談の間だけでも児童館で待っていてくれるのかと思っていましたが、めずら...
学び/仕事/趣味

7歳(小2)英検Jr.を受けてみて見えたこと

保育園の年長から、自分の意志で「習いたい!」と決めた英語教室に週一回通っている息子。どこまで続くかな?と思っていましたが...
敏感・繊細な子

給食の焼きそばに入っていた「イカ」の見た目に拒絶反応を示したお話し

今日の夕飯の時間に、給食の話しになりました。本日のメインは「焼きそば」だったとのこと。しかし話し出すなり、今日焼きそばに...
歯に関すること

永久歯が欠けた部分の治療へ行ったものの2時間でまた欠けていた

先日、お友達と正面衝突して永久歯が欠けた息子。歯茎の腫れは1日で治まり、歯の揺れも気にならなくなりました。唇の内側を噛ん...
日々のこと

東京の盆入り。7歳(小2)迎えライトでご先祖様を呼び込む!

今日から東京の盆入りです。2年前のお盆から、独特の方法でご先祖様を呼び込むことを始めた息子。わが家は盆棚を設置したり、本...