aki-zo

スポンサーリンク
小学校生活

小4(9歳)夏休みが終わり今日から学校スタート!

ついに夏休みが終わり、今日からまた日常が戻ってきました。二学期制のため、新学期!って訳じゃないんだけれど。学校が始まることについては、8月後半になっても特に何も不満を言っていなかった息子。しかし昨日の夜あたりに「ヤバい!!超ドキドキしてきた...
日々のこと

小4(9歳)残りわずかの夏休みを振り返る

42日間もあった夏休みももう残りわずか。本当に早いものですねえ。同じ都内でも、姪っ子の小学校は昨日から学校がスタートしました。さて、わが家の夏休みを振り返りつつ、休み明けの学校生活に向けて徐々に気持ちを切り替えていこうと思います。この夏唯一...
学び/仕事/趣味

小4(9歳)自分専用の楽譜と箏の爪を手に入れた

体験レッスンですっかりやる気になったお箏。月に1回30分のレッスンに通いはじめ、先日が三回目のレッスンでした。「これからも続けたいんだ!」と宣言しているので、ここで一度箏についてまとめてみます。お箏の流派は大きく分けてふたつある箏の流派は大...
学び/仕事/趣味

小4(9歳)ガンプラの箱に埋もれた部屋を整理し始める

ガンダムのプラモデル。いわゆる「ガンプラ」。ちょうど1年ほど前にハマり出した息子。元々ガンダムが好きだったパパと共通の趣味になり、さまざまな量販店のおもちゃ売り場やガンダムベースへ通い続ける二人。もちろん、ガンダムシリーズのアニメもほとんど...
学び/仕事/趣味

自由研究の資料集めに「日本科学未来館」へ

夏休みの自由研究、毎年悩ましいですね。「今年も絶対電車にしよう!」なんて言っていたものの、途中から「たまには宇宙関連も良いかも…」と気分が変わったもよう。「じゃあ、まずは科学館でも行ってみるか!」と先日、江東区青海にある「日本科学未来館」へ...
第六感

【第六感】日金山で会った白装束の女性

これは母がまだ学生だった頃のお話しです。ある晴れた気持ちの良い日。友人と二人で「十国峠(じっこくとうげ)」へ続く「日金山(ひがねさん)」の登山道を登っていました。日金山には伊豆地方で亡くなった方の魂が集まると言われ、春秋の彼岸に日金山に登る...
学び/仕事/趣味

小4(9歳)漢字検定8級の結果が到着

6月にスマイルゼミのキャンペーンで漢字検定8級にチャレンジした息子。一般受検の結果発表はずいぶん前にネットで閲覧できたのですが、息子は団体扱いとなっていて発表までにかなりの時間を要すると聞いています。そして受検から一ヶ月半程たった昨日、つい...
学び/仕事/趣味

スイミングで着衣水泳体験と久々の検定合格

着衣水泳体験夏休み前に、スイミング教室で着衣水泳の体験がありました。練習前の10分間、Tシャツとハーフパンツを着用していつもと同じ練習をする。それにより、普段とどれくらい身体の感覚が違うか体験するというもの。その後は、持参した2リットルの空...
小学校生活

小4(9歳)夏休みが一週間経過、宿題と日々の様子

夏休みが始まって明日で一週間ですよ。始まってみるとあっという間に終わっていくのが夏休み。生活は落ち着くどころか、コロナをはじめ色々なウイルスが蔓延していて、今まで以上に気を付けなければいけない毎日。そんな夏休み、息子は日々巣ごもり中(笑)私...
小学校生活

小4(9歳)夏休みスタート!宿題やら留守番やら

ついに今日から夏休みスタートです。毎年のことながら、最終日まで給食ありの5時間授業、二学期制のため通知表もなく突然休みが始まった感覚はぬぐえませんが、それでもようやく慣れてきた感じ(笑)宿題今年の宿題はこんな感じ。国・算・理・社がまとまった...
スポンサーリンク