学び/仕事/趣味 小4(10歳)今年1年の習い事を振り返る 以前、こんなことを書きました。「習い事をするには本人の強い意志があること!」今まで息子が「やってみたい!」と興味を持った習い事は、私が教室を探してまずは体験に行ってみました。やはり体験してみないとわからないことだらけだし、教室や先生の雰囲気... 2022.12.03 学び/仕事/趣味
歯に関すること 歯の定期検診で発覚!永久歯が斜めに生えてきたらしい 最近になり、先天性欠損歯の乳歯が抜け始めたと前回記事にしたのですが。更にまた1本抜けました。しかし抜けた後に、どう見ても歯らしきものが見えている。永久歯はないはずなのになあ。もしかしたら、乳歯の根っこが残っちゃったのかな?そのうち取れるかな... 2022.11.23 歯に関すること
小学校生活 小4(10歳)交友関係の変化と距離感のお話し 以前から、学校にもスイミングにも苦手な子がいる息子。特別何かされるというよりも、粗暴な行動が苦手だから関わりたくないって感じ。スイミングのA君は「エラそうで粗暴で何かと自慢するから好きじゃないんだよ」、学校のB君は「手足は出ないけど、口が悪... 2022.11.14 小学校生活
学び/仕事/趣味 小4(10歳)日能研全国テストの結果が出た 先日受けた「日能研全国テスト(在宅試験)」の結果が出ました。もう、早速数値から出しちゃいますね。国語=「平均点97.5点」「得点101点」「偏差値51.2」算数=「平均点100.75点」「得点130点」「偏差値61.6」二科目=「平均点19... 2022.11.11 学び/仕事/趣味
小学校生活 小4(10歳)初めてのひとり登校(友達同行)! 入学したあの日から約三年半。「朝はとにかく緊張する…!」と涙を流したりドキドキでオロオロする息子と、初めは靴箱まで、次は正門まで、旗当番さんまで、児童館まで…と、徐々にひとり登校の距離を伸ばしつつ、毎日一緒に登校していました。最近では「もう... 2022.11.07 小学校生活
学び/仕事/趣味 小4(10歳)日能研の全国テストを受けてみた感想 夏休み明けにダイレクトメールで「日能研全国テスト」のお知らせが来ました。いつもならさっさと処分しています(笑)しかし今回は、息子の現状がどんな感じなのか?周りの子はどんな感じなのか?いろいろ見てみたいと思いたち、初めて申し込みをしてみました... 2022.11.04 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 小4(10歳)ブラジリアン柔術を始める 格闘技に興味を持っていた息子。どんなことを習いたいのか希望を聞いて、空手か?ボクシングか?合気道か?と、ずっと探しているうちに、ピンときた教室。それが「ブラジリアン柔術(グレイシー柔術)」です。今日ついに体験レッスンに行ってきました!ドキド... 2022.10.24 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 学校の紙ドリルが記憶アプリ「Monoxer」へと変更になった 息子の学校は、今まで国語と算数では「漢字スキル/漢字スキルノート」「計算スキルノート」という冊子版のドリルを使用していました。国語の授業では「漢字スキル」を用いて新しい漢字を学習をしてから「漢字スキルノート」で復習をする流れ。算数では授業で... 2022.10.22 学び/仕事/趣味小学校生活
歯に関すること 先天性欠損歯の乳歯が抜け始めた! 息子は「先天性欠損歯(生まれつき歯が足りない※乳歯の下に永久歯が作られない)」が6本あります。3歳児から「エナメル質形成不全」や「切端咬合」等の診察で歯科医院に通っていたのでレントゲンを撮る機会があり、この「先天性欠損歯」があることも早い段... 2022.10.17 歯に関すること
学び/仕事/趣味 小4(10歳)模索中だった格闘技の体験予約をしました 以前から、空手やボクシングに興味を持っていた息子。ただし「戦いたい!」とかそういった野望はなく「争いは苦手、痛いことも厳しいことも苦手、大勢の人に混じって習うこともしたくない。だけど技術は身につけたい!」というスタンス。むずかしいなあ、おい... 2022.10.16 学び/仕事/趣味