日々のこと 小5(11歳)今年のサンタさんはちょっと違った! 5年生11歳のクリスマス事情5年生にもなると、もう周りの子達はサンタさんを信じる派が少数になってきているもよう。たぶん信じたいと思っても、ちょっと恥ずかしく感じたりし始めているのかな?っていうのが正直な感想です。そんな中でも息子は「サンタさ... 2023.12.24 日々のこと
小学校生活 小5(11歳)年末仕様の大荷物で下校!ランドセルって頑丈ですね… 今年の学校最終日は12/25月曜。息子の学校は2学期制で終業式もないので、年内最終日まで5時間授業、給食あり。25日の給食は☆クリスマスメニュー☆フライドチキンやゼリーが出るお楽しみメニューとのこと。おいしそうだな!同じ都内でも姪っ子の学校... 2023.12.23 小学校生活
小学校生活 小5(11歳)冬の三者面談が終了!今後の課題は… 夏に引き続き、冬の三者面談も無事に終了しました。息子的にはちょっとドキドキしていたみたいだけど、実にスムーズに淡々と終わった感じ。でも今後に向けての収穫はありました!生活面での様子先生いわく、学習面での遅れやその他諸々の心配は全くしていない... 2023.12.13 小学校生活
敏感・繊細な子 小5(11歳)うぶ声メッセージを聞いた反応 クローゼットの大掃除をしていたら、息子が産まれた時の諸々セットが出てきました。その中に「うぶ声メッセージ」を発見!産まれてすぐに助産師さんが録音してくれたもので、ボタンを押すと10秒間の泣き声が流れる。赤ちゃんの「おぎゃあ、おぎゃあ!」って... 2023.12.07 敏感・繊細な子
日々のこと 小5(11歳)38℃超えの発熱も一瞬で解熱、今回は喉の風邪か? 発熱!から即解熱?木曜日の夕方から「少し頭痛い、喉も違和感ある」と訴えてきた息子。そのまま夜はお風呂に入らず眠くてダウン。そして夜中にうなされ始めた。このうなされ方が来ると、大体発熱したり具合悪くなる前兆なんですよね。案の定、おでこや首筋を... 2023.12.03 日々のこと
日々のこと 小5(11歳)警戒心が強いわりに注意力散漫、その他諸々なこと 警戒心が強くて、自分が安心できると納得した「場所、人、モノ」以外には見えない壁を作っていた息子。きっと今でも本質は変わっていないと思う。でも何だかんだ11年も生きてきたからか、かなり精神的にも鍛えられてきた感じ。今では知らない「場所、人、モ... 2023.11.29 日々のこと
日々のこと 小5(11歳)親友とのケンカ→仲直りが清々しい 怒りの帰宅今日私は仕事が休み。のんびり息子の帰りを待っていると、「もうA(親友男子)絶対許さない!」「あんなヤツもう一緒にいない!!」「ふざけんなよ、何なんだよ!!」と怒り心頭で帰って来た。わーお、どうしたどうした??早速聞いてみると、「帰... 2023.11.15 日々のこと
学び/仕事/趣味 小5(11歳)スイミングで上級クラスの仲間入り 今日のスイミング検定でついに上級クラス(10/30級)の仲間入りを果たした息子。これで4泳法すべてクリアしました!顔に水がかかると払いのけるようなところから始めたスイミングですが、コーチが教えてくれることを忠実に守りながら、地道に、でも着々... 2023.10.25 学び/仕事/趣味
健康に関すること 小5(11歳)視力検査、今回もA判定か? 先日視力検査があったようです。確かに毎年この時期にやってるな。4年生の時に初めて「B,C判定」となり、再検査のために眼科で視力検査をしたところ「両目ともに0.4」という結果。やっぱり、スマホやタブレットで目が悪くなったか…?眼科の先生からは... 2023.10.19 健康に関すること
日々のこと 給食当番の白衣から香り立つ柔軟剤… 給食当番。今も昔も同じような白衣と帽子着用。懐かしいですね~!息子の学校では、一週間ごとに当番が変わり週末に持ち帰って洗濯、アイロンがけとなっています。まあ、アイロンかけなくても大丈夫そうな生地ですが「殺菌も兼ねてアイロンをお願いします」っ... 2023.10.16 日々のこと