日々のこと 小5(10歳)夏休みの振り返りと学校スタートに向けて 42日間の夏休み。やはり始まってしまえば終わるのも早いもので、明日が最終日!毎年恒例、夏休みの振り返りや今後の予定の忘備録です。夏休みの宿題タブレットに配信される「モノグサ」「キュビナ」の5教科課題は、ひとまず予定通りこなしていました。最近... 2023.08.30 日々のこと
学び/仕事/趣味 小5(10歳)漢字検定7級の結果 今年もスマイルゼミの「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を利用して、6月に漢検7級にチャレンジしました。昨年は初めての漢字検定で8級(小3までの範囲)を受検。結果は150点中148点、1問間違いで満点合格を逃していた息子。どうやら「注意する」の... 2023.08.20 学び/仕事/趣味
学び/仕事/趣味 小5(10歳)英語教室の一泊英語研修でブリティッシュヒルズへ 英語教室が主催する一泊英語研修で、福島にあるブリティッシュヒルズへ行ってきた息子。「パスポートのいらない英国」といわれる語学研修施設です。教室からは小学4年生以上が参加出来るので昨年も案内が来ていました。普段のレッスンは女子3人に男子ひとり... 2023.08.17 学び/仕事/趣味
日々のこと 家族が発熱、コロナ陽性も!まだまだ油断できませんね 先週水曜に息子が突然の頭痛と発熱、週末にパパが発熱→コロナ陽性となりました。私は今のところ元気なのですが、とりあえず忘備録です。息子、突然の頭痛先週の水曜朝に「頭が痛い!頭全部痛い!」と泣き出しダウンした息子。38℃を超えて嘔吐もしたりしま... 2023.08.07 日々のこと
日々のこと 小5(10歳)の「ながら作業」を正式に認める! ずっと前から「スマホとタブレットで別の動画を流し、パソコンでゲームをやる、脇でガンプラ作ったりキューブ回したり、なんならその状態で宿題もしちゃう」みたいなことを続けている息子。いわゆる「ながら作業」ですね。「そんなに全部つけて聞いてんの?」... 2023.08.03 日々のこと
学び/仕事/趣味 今年もスイミングスクールにて「着衣水泳」体験実施 少し前になりますが、夏休みが始まる前にスイミングスクールで「着衣水泳」体験がありました。息子は昨年に引き続き二回目の体験。今年も練習前の15分ほど、Tシャツとハーフパンツを着用して各級に分かれそれぞれ指導を受けていました。背浮き息子の級は、... 2023.07.26 学び/仕事/趣味
小学校生活 小5(10歳)夏の三者面談が無事に終了! 昨年度はいろいろとあった三者面談。今年は無事にあっさり終了しました!息子の様子も終始リラックス。まあ、まだ夏ですけれどね。3年生の時に担任だった先生なので、当時と比較しての成長ぶりと現在の学習、生活面についてお話をしてくれました。永遠の課題... 2023.07.25 小学校生活
小学校生活 小5(10歳)夏休みスタート!宿題や課題など ついに明日から夏休みが始まります。今年も最終日まで給食ありの5時間授業、本当にありがたい。今回はめずらしく事前に荷物を少しずつ持ち帰って来ていたので、最終日もそんなに大荷物とならず、涼しい顔で帰ってきました。さて、今年の宿題はどんな感じでし... 2023.07.20 小学校生活
小学校生活 5年生の公開授業でみんなの成長を感じる 今回は5年生になって初めての通常授業を見てきました。まず第一に感じたのは「みんななんだか大人になったなあ!」ってこと。さすが5年生!って感じでした。音のない時間今までの公開授業の様子と言えば、ちょろちょろしたり、荷物をあっちやったりこっちや... 2023.07.11 小学校生活
日々のこと 小5(10歳)ToDoリストで生活リズム向上を目指す 先日、自分用にToDoリストを作成して「やることやっていくぞ!」的な決意表明をしたんだけれど。案外効果的です。目に見えてるってわかりやすいし、やってないと気になるからやりたくなる。単純な自分にピッタリ!テキパキとではないが、着々とこなしてい... 2023.07.04 日々のこと