レポート お友達と激突!おでこから流血したケガの治療レポート(皮膚科にて) お友達と激突しておでこがパックリ切れた息子。整形外科で医療用テープでの治療を終えた後に、皮膚科で診察を受けた内容と、その後の傷の様子をまとめておきます。皮膚科を受診、先生の見解は「保湿重視」少し前に一度、別件で診察を受けた時におでこのケガを... 2020.04.08 レポート
レポート お友達と激突!おでこから流血したケガの治療レポート(整形外科にて) 男の子にケガはつきもの、とはいえ、まあ本当によくケガしますね(苦笑)今回はお友達と激突して、おでこがパックリ切れたケガのレポート(覚書)です。児童館からの電話小学1年生の12月上旬。その日は仕事が休みのため、放課後は学童でなく児童館で遊んで... 2020.04.08 レポート
レポート 7歳(小1)水疱瘡にかかる 微熱から始まるインフルエンザだ、溶連菌だと、昨年11月にダブルで陽性、クラスも学級閉鎖となったので、年が明けてから近隣の小学校でインフルエンザが流行りだしても、そんなに警戒していませんでした。もちろんインフルエンザB型もあるし、溶連菌は何度... 2020.02.28 レポート
レポート 保育園の卒園式で保護者代表の「謝辞」ポイントと例文を紹介します 保育園卒園の1ヶ月ほど前、担任の先生から「卒園式で保護者代表として挨拶をしていただきたいのですがいかがでしょうか?」と相談されました。もしイヤでも「イヤです!」とは言えないですよね(笑)それに3年間お世話になりっぱなしの保育園には、常に感謝... 2020.01.22 レポート
レポート 初めての外科レポート(現場検証~ホチキスを外して治療完了) ケガをして傷口を医療用のホチキスで止めた息子。今回は現場検証の様子と、ついにホチキスを外して治療が完了した様子を残しておきます。息子による現場検証ケガをして二日目くらいにちょうど現場を通ったので、ここで何をしていたらケガしちゃったんだっけ?... 2019.12.18 レポート
レポート 初めての外科レポート(治療後帰宅~翌朝の様子) 左足のスネがぱっくり割れるケガをして、初めての外科にて医療用ホチキスで傷口を止めた息子。今回は、治療後から帰宅までの様子です。無事に治療終了!治療が終わり大きなテープで傷が塞がれると、こちらの心配をよそに元気いっぱい。さっさと靴を履いて、ご... 2019.12.18 レポート
レポート 初めての外科レポート(スネ流血~診察、治療) 男子の母になってから「男の子はとにかくよくケガをするよ!」と言われてきましたが、例にもれず本当にちょこちょことケガをする息子。保育園時代も、散歩中に車止めに上りそのまま落ちてコンクリに頭を強打して大きなたんこぶを作ったり、後ろ向きにしゃがん... 2019.12.18 レポート
レポート 宿題嫌いな息子が選んだ自由研究は「箱根登山電車」、そのがんばりのまとめレポート 夏休みの宿題について前回レポートしました。今回は、最後まで温めていた「自由研究」について、せっかくなので残しておきたいと思います。小学校1年生の自由研究とは夏休みの宿題一覧をもらった時に、自由研究は「お手伝い日記、旅行日記、小動物の観察日記... 2019.09.12 レポート
レポート 夏休みもあとわずか!1年生の宿題まとめレポート 初めての夏休み。1年生だから宿題もそんなに多くなく、日中学童でちょっとずつでもやっておいてくれたら余裕じゃない?!なんて一瞬でも思ったのが間違いでした。ここにきて夏休みも残すところあと3日。ようやく宿題のゴールも見えてきましたが、まだまだ終... 2019.08.30 レポート
レポート 大学病院小児歯科の治療レポート~子供の歯を銀歯にすることについて まだ乳歯だらけの子供の口腔内に銀歯があるなんて…はじめは確かにそう思っていました。でも、息子の通院でひとつひとつ治療を進めていくうちに、数年で抜け落ちる乳歯であっても、虫歯であればしっかり治療をすること、そしてその過程において、銀歯で歯を守... 2019.07.17 レポート歯に関すること