学び/仕事/趣味 スイミングスクールの検定に合格してワッペン2つゲット! 緊急事態宣言下での休講を経て、今月から再開したスイミングスクール。1月末に入会してから3月末の検定を最後にお休み続きだったので、今日が久々の検定日。そのため今日は2階級の検定が同日に行われました。「水慣れクラス」から入会した息子。けのびまで... 2021.06.30 学び/仕事/趣味
日々のこと 無邪気な子の自己紹介で感じた恐ろしさ 以前、とある場所で初めて会った子が気軽に話しかけてきてくれた時の出来事。その子は、当時小2の息子よりも年下で幼稚園児の男の子。息子と気が合ったのか、私にも丁寧にあいさつをしてくれました。「はじめまして。ぼくの名前は〇×、5歳です」ハキハキと... 2021.06.27 日々のこと
小学校生活 小3(8歳)漢字50問テスト前日に半べそで練習した結果 先日、漢字50問テストがありました。元々漢字は結構得意な息子。それでも「3年生で習った70問の中から50問が出る」という話なので、テスト前日の夜に急に思い立って一緒に70問書き出してみました。漢字は好きでも(丁寧に)字を書くのは嫌いな息子。... 2021.06.25 小学校生活
学び/仕事/趣味 今年度の水泳授業とスイミングスクールはどんな感じ? 学校の水泳授業は規模縮小昨年度はコロナ禍で、学校の休校があったり、行事イベントは軒並み中止。当然水泳授業も中止でした。今年度もまだ怪しいかな?と思っていたけれど、学校からは「規模を縮小しつつ、6-9月に8回ほど水泳授業を実施します」と案内あ... 2021.06.19 学び/仕事/趣味小学校生活
日々のこと 小3(8歳)友達に「タバコちょうだい」とお願いされる 先日、息子が唐突にAくんとBくんがタバコ吸ってみたいからちょうだいってお願いしてくるんだよ。と笑って教えてくれました。その時は『へー、3年生でもうタバコの話か。まあ、子供には興味津々なんだろうな』くらいに思いつつ、残念ながらタバコは二十歳に... 2021.06.18 日々のこと
レポート 【歯科矯正レポ】二週間で正常咬合に!他、口内炎になった理由と対処法 装置装着二週間の現状ワイヤー矯正を始めて二週間が経ちました。やはり子供の成長途中の歯は柔軟に動くんですね!前回、装置装着後丸2日経った時点で「歯が動き出している?」と気付きました。2021/06/022021/06/05その後も日々着実に動... 2021.06.17 レポート歯に関すること
小学校生活 小3(8歳)避難訓練が怖すぎて学校へ行きたくない 今日は2時間目に避難訓練があります。息子、先週からずっと「月曜は学校へ行きたくない!」と超ブルー。避難訓練は「火事、地震、不審者」の3バージョンがあり毎月ランダムで発生するようです。私が子供のころは、とりあえず火事だか地震だかはわからないけ... 2021.06.14 小学校生活敏感・繊細な子
日々のこと 小3(8歳)宿題のルール定着とマインクラフトで学ぶこと 先月、期間限定で宿題のルールを変更してみました。約1ヶ月経ちましたので、現在の状況をご報告。宿題するのかしないのか宿題をするのかしないのか。これは今のところ「絶対にするんだ」という考えみたいですね。面倒なのは今でも変わらないけれど、やらなか... 2021.06.10 日々のこと
小学校生活 小3(8歳)「学校→家」の忘れ物が多い 学校へ持っていくものに関しては、ほとんど忘れ物はないんです。2年生の時の保護者会で「このクラスは特に忘れ物が多いので、お手数とは思いますがお家の方もご一緒に持ち物の確認をお願いします」と先生から保護者へ依頼がありました。3年生になると固定の... 2021.06.08 小学校生活
レポート 【歯科矯正レポ】装着翌日の痛みと2日目の歯の動き ワイヤー矯正の装置を装着した日の翌日。目が覚めると同時に、歯が…歯が痛い…!上の歯全部痛い!!これ一回取ってー…!かなり痛みが出たようです。先生も「装着した日の夜から翌日に痛みが出るかと思います」と話していたけれど、まさにその通り。そこで、... 2021.06.06 レポート歯に関すること