夏休みの宿題を怒涛の如く進める日々

「夏休みの宿題は8/31までにやればいいや」

なんてのんきに言い放っていた息子。先に終わらせたほうがいいよー、楽だよー、と言っても意に介せず。しかし、

「8/14までに終われば欲しがっていたモノを買いに行こう」

夏休み初日のパパの一声。これで一気に宿題モード突入!

モノに釣られてやるのは賛否両論あるけれど、普段の勉強じゃないもんね。夏休みの宿題は自力で期間内に終わらせるのがわが家の目標。頑張れば当然ご褒美があっても良いと思う。

そんなわけで、まずはドリルを黙々と進めています。

夏休み中の学童は週4で1日7時間ほど。まだまだコロナ禍で学童内でも遊びやスペースに制限があったり、比較的静かに過ごしている子供たち。

3年生にもなると、学童へ来る仲間も日によっては少なかったり、お気に入りのパズルや遊具も1-2年生が使用したがると譲ったりしていて、息子曰く「学童ヒマだー、やることないー」と夏休み前からちょっとブルー(笑)

そんな憂鬱を解消するために学童でも、電車のペーパークラフトをたくさん用意してくれて、息子も喜んでいたのですが。

ここにきて「宿題を早く終わらせる」という明確な目標が出来たので、今日も学童でドリルを10項目も終わらせてきました。

更に、家に帰り「ご飯の前に国語は終わらせちゃうよ!」とか率先して取り組んだり、ご褒美のためとはいえ、とても計画的に取り組んでいる姿に感心感心!こうやって自分で目標を立ててそれに取り組む姿勢を覚えていってくれたら良いなあ。

たぶん、ご褒美がなければまたグズグズ宿題を後に後にと引き延ばすようになるとは思うけれど。

それでもこの経験はきっと多少なりともプラスになると信じよう!

ちなみに、以下が夏休みの宿題。

  1. 一言日記(一行日記)
  2. ドリル(5教科で50項目)
  3. 親子読書と読書
  4. 休み明けに書く読書感想文のための読書
  5. 自由研究
  6. 漢字・算数の復習
  7. デジタル宿題・お題に沿った写真を4枚提出

8/14までに終わらせる約束をしたのは、2-3-4-5-7。

2はあと1-2日で終わる、3の親子読書は明日本が1冊来て読んで1日で終わらせる、3-4読書はドリルが終わったら図書館へ行って数冊借りてきて読む、5はお題を決めて現地で見学済み、資料ももらい、内容は大体決めてあるからあとは形にする、これが2-3日、7は終わったも同然。

どうかな、行けるんじゃない??

まずは明日の学童でドリルが完結するかどうか。

台風来ているし、1日大人しく宿題してきてもらおう。なんなら学校の図書室で借りてきた本も読んできてくれたらいいんだけど…笑

コメント