小学校生活 小5(10歳)本格的にひとり登校! 毎朝のドキドキ緊張で、4年生秋まで一緒に登校していた息子。もちろん、1-2年生の時は靴箱まで、正門まで、旗当番さんまで…だったのが、3年生になると手前の児童館まで、その手前の角まで…と、ひとり登校の距離が伸びていき、4年生になると、家からす... 2023.05.31 小学校生活敏感・繊細な子
小学校生活 小5(10歳)今年の運動会は全校一斉! 先日、運動会がありました。2年生の時は中止、3年生では学年ごと入れ替え制、4年生では2学年ごと入れ替え制。そして今年は4年ぶりの全校生徒一斉、観覧も人数制限なしの運動会です。プログラムはコンパクトに各学年とも「短距離走、表現、競技」の三種目... 2023.05.30 小学校生活
小学校生活 5年生スタート!今年の春は元気いっぱい 春休みもあっという間に終わり昨日が始業式。5年生スタートです。クラス替えと担任の発表にドキドキしつつ仲良し3人組で元気に登校。そして1時間で帰ってくると、また3人同じクラスになれたよー!でねでね、担任の先生誰だと思う?〇〇先生だよ!やったー... 2023.04.07 小学校生活
小学校生活 小4(10歳)春休み!5年生に向けて充電中 4年生もあっという間に終わり春休みに突入!いやー、今年度はいろいろありました。息子の生活態度が変化してきたのも理由のひとつですが、やはり担任の先生との相性は、心身ともに成長するこの時期において大きな影響を受けますよね。担任の先生今年度の息子... 2023.03.28 小学校生活
小学校生活 小4(10歳)4年生最後の漢字テストで決意! 先日、4年生最後の漢字テストがありました。漢字は得意な息子ですが、前の日にちょっと試しに書かせてみたら本人もびっくりの忘れようで(笑)「これはヤバい!」と焦る息子。少し復習をして挑んだ翌日のテストがこちら。満点を目指したものの、ふたつ間違え... 2023.03.13 小学校生活
小学校生活 もうすぐ5年生!勉強、習い事、今後の見通し 4年生もあと少し!5年生になると毎日忙しくなって、今よりもっと早く時間が過ぎるように感じるんだろうな。そんな感じで小学校生活もあっという間に終わっていくのか…早いなあ。学校の授業とテスト内容の理解度授業内容は今のところわからないところはない... 2023.02.27 小学校生活
小学校生活 小4(10歳)席替えからの名指し席替え 先日席替えがあったそうな。息子的にはどこになっても可もなく不可もなく。今回は廊下側の後ろのほうの席になったけど、隣がわんぱく少年でずっとワイワイ話しかけて来て「ちょっとうるさいんだよね」と言っていた。そして昨日。あのね、授業中うるさいからっ... 2023.01.25 小学校生活
小学校生活 小4(10歳)最近登校が早すぎる 4年生の秋までは毎朝一緒に途中まで登校していた息子。家を出るのは8時20分頃。25分の着席チャイムに間に合うか、少し遅れるくらいの時間でのんびり登校していました。たまに通学路で友達に会うと「あれーっ?〇〇がいるってことは、もうそんな時間??... 2023.01.18 小学校生活
小学校生活 小4(10歳)三者面談で息子の変貌を見た 今更ですが、息子はかなり敏感で繊細な気質の持ち主です。小学校入学当初から、毎朝緊張で涙に濡れた顔で私と一緒に登校していました。緊張の理由はいろいろありますが「毎朝の空気、匂いが違うこと」「今日は何が起きるのか、自分は何をすればいいのか不安だ... 2022.12.21 小学校生活
小学校生活 小4(10歳)交友関係の変化と距離感のお話し 以前から、学校にもスイミングにも苦手な子がいる息子。特別何かされるというよりも、粗暴な行動が苦手だから関わりたくないって感じ。スイミングのA君は「エラそうで粗暴で何かと自慢するから好きじゃないんだよ」、学校のB君は「手足は出ないけど、口が悪... 2022.11.14 小学校生活