日々のこと

スポンサーリンク
日々のこと

大人になり血液型が違っていた私と、血液型の検査をしていない息子

あの人A型?うんうん、几帳面だしそんな感じ! あの人は大雑把だし、O型っぽいよねー笑。 なんて話し、よくありますよね。4つのタイプに分かれるABO式の血液型。 私はもの心ついた時から「AB型」。幼いころに検査をした結果の用紙もあり、大人にな...
日々のこと

小2(8歳)が思い描くクリスマス&サンタ事情

私が子供の頃はサンタクロースを信じていたんだっけ? もう遠い昔のことでよく覚えてはいません(笑)でも、本物のもみの木に綿やオーナメントを飾り付けたツリーや、家族みんなでチキンやケーキを食べたりした暖かな部屋、クリスマスイブの夜中にこっそりベ...
日々のこと

しし座流星群を見ようと起きだした結果は…

昨日、担任の先生から「今夜は20時過ぎから東の空に流れ星が見えるかもしれないよ」という情報を仕入れてきた息子。しし座流星群ですね! 今年は月の光に邪魔されず、お天気にも恵まれて観測日和とか。 自宅周辺は夜には比較的静かになる住宅街とはいえ、...
日々のこと

毎日の宿題が鬼門。泣き叫ぶ息子を見て思うこと

宿題。親も子も本当に毎日消耗が激しい(笑) 毎日の宿題内容は、漢字ドリル1ページ、計算ドリル1ページ、音読くらいです。これがいちいちバトルの引き金となる。 まず、宿題にとりかかるのに時間を要する。これはまあ仕方ないかな。 普段学童から帰って...
日々のこと

新型コロナの脅威を改めて認識しなおした今週の出来事

今年は1月から新型コロナという未知の恐怖に絶えず晒されながら、昨年までの生活とはまるで違った新しい生活様式の中、大人も子供も日々過ごしています。 特に学校生活の変化は大きく、それでも子供たちは子供たちなりにルールを守り、時には我慢をしたり悔...
チャイルドコーチング

共感することの大切さを、いとも簡単に示してくれた息子に学んだ日

忙しい時に色々ワーワー言われるのは大人も子供もイヤなものです。まあ、それが自分の趣味や遊びの最中だったら、相手の話しに一度くらいは耳を傾けても良いと思う。 しかし、例えば、料理や洗い物中、他にも洗濯を干していたり、学校からの色々な書類に目を...
敏感・繊細な子

小2(7歳)カブトムシの飼育を通じて学ぶこと

以前、保育園でカブトムシを飼っていたので、多少は触ったことがある息子ですが、友達宅から蛹を譲ってくれるという話しをもらった時に、率先して「飼いたい!」と言うとは思っていませんでした。 でも、小学生、男子、昆虫は一度は通る道か(笑) 犬や猫は...
日々のこと

例年とは違う夏休みに突入、宿題も少なめ、そんな夏休みの過ごし方

はじめて新型コロナを意識したのは1月。もう半年も経つのですね。 子供はもちろん、大人も、見えない不安とはじめての経験ばかり。例年とは違う日々を過ごしながらも、徐々にその環境の変化や新しい生活様式を受け入れて適応していく周囲の様子を肌で感じる...
日々のこと

東京の盆入り。7歳(小2)迎えライトでご先祖様を呼び込む!

今日から東京の盆入りです。2年前のお盆から、独特の方法でご先祖様を呼び込むことを始めた息子。 わが家は盆棚を設置したり、本格的にお盆の時期を過ごすわけではないのですが、しきたりや作法はひとまず置いておいて、純粋にご先祖様を自分なりに近くに感...
日々のこと

個性という言葉のむずかしさ、そして個性を尊重することの意味

唐突ですが「個性」って何でしょうか。 「個」とはひとつのもの。そうすると「個性」とはその人が持つ特有の性質というような意味で捉えて良いのでしょうかね?? 「個性的!」という言葉を聞くと、どうしても 人より目立つようなことをする人 独創的な髪...
スポンサーリンク