小学校生活 小3(9歳)前期が終了!上半期の振り返りと後期に向けての課題 いまだ慣れない二学期制。金曜の登校時に「あー!今日はあゆみ(通知表)の日だった!」と息子が言うまですっかり忘れていました。この週末は「秋休み」という名の土日です。そして月曜からは後期がスタート!というわけで、小3前期の振り返りをしたいと思い... 2021.10.10 小学校生活
小学校生活 小3(8歳)絵の具セット紛失騒動 先週、絵の具セットを持って登校した息子。図工の時間、まだ使用しなかったためそのまま学校に置いてきたつもりでした。そして今週の月曜日、絵の具セット、どこにある?学校にないからお家のはずなんだけど…なんて言い出した。いやいや、先週水曜に絵の具セ... 2021.09.16 小学校生活
小学校生活 小3(8歳)はめ込み式読書感想文の用紙を前に思考停止 「夏休み明けに読書感想文を書くので、どんな感じで書くのかイメージしておきましょう」的な課題が出ていたので、先日グダグダながらもどうにか下準備をした息子。息子は「たぶん絵日記みたいに上に絵、下に感想文少しって形だよ」、私は「いやいや、3年生だ... 2021.09.10 小学校生活
小学校生活 小3(8歳)久々に見た怖い夢や、席替えで当たった恐怖の席 久々に見た怖い夢の理由は以前怖い夢を見てから、毎晩眠る前に「怖い夢見ませんように」と真剣にお願いをしている息子。気持ちの問題、心構えの問題も大きく作用して、あれから怖い夢を見ることもなく平穏な日々を過ごしていました。しかし、夏休みが終わり今... 2021.09.05 小学校生活日々のこと
小学校生活 小3(8歳)ついに夏休みが終了!学校再開はどんな感じ? 7/21-8/31と、フルにあった夏休みもついに終了!明日からは9月ですね。そして、幾度目かの緊急事態宣言下ではありますが予定通り9/1より学校が再開されます。みんな元気にしているかな?先週末、学校再開に向けての案内がメールで配信されました... 2021.08.31 小学校生活
小学校生活 自由研究を早々に終わらせて念願のご褒美ゲット! 夏休みの宿題、難関の自由研究。一週間前に無事終了しました!今年のお題は『リニア中央新幹線』に決めたのでやりたい気持ちは大いにあるものの、文をまとめたり字を書くことが苦手な息子は中々スタートが切れず。でも「8/14までに終われば何かご褒美を買... 2021.08.19 小学校生活
小学校生活 夏休みの宿題・その後 8/14までに宿題(日記や復習は除く)を終わらせたら、ご褒美で何か買ってもらえるという約束をパパとした息子。やる気満々。宿題は以下の通り。一言日記(一行日記)ドリル(5教科で50項目)親子読書と読書休み明けに書く読書感想文のための読書自由研... 2021.08.10 小学校生活
小学校生活 小3(8歳)個人面談で学校での様子と課題を聞いてきた 個人面談(保護者と先生の二者面談)に行ってきました。夏休み中の学校、主事さんがせっせと校庭の管理をしてくれていたり、まだ持ち帰られていない1年生の朝顔が色とりどりに咲いていたり、なんだかよい感じですね。さて、早速面談です。朝の登校について最... 2021.07.29 小学校生活
小学校生活 夏休みの宿題を怒涛の如く進める日々 「夏休みの宿題は8/31までにやればいいや」なんてのんきに言い放っていた息子。先に終わらせたほうがいいよー、楽だよー、と言っても意に介せず。しかし、「8/14までに終われば欲しがっていたモノを買いに行こう」夏休み初日のパパの一声。これで一気... 2021.07.27 小学校生活日々のこと
小学校生活 小3(8歳)夏休みの宿題はこんな感じ ついに夏休みスタート!そしてもう二日が経過しました。こんな感じであっという間に終わっていくんだろうな。儚いのう…笑3年生の宿題全容さて、昨年とは違い夏休みがフルにある3年生の夏休み。宿題はこんな感じです。一言日記(一行日記)ドリル(5教科で... 2021.07.23 小学校生活