敏感・繊細な子 小5(11歳)うぶ声メッセージを聞いた反応 クローゼットの大掃除をしていたら、息子が産まれた時の諸々セットが出てきました。その中に「うぶ声メッセージ」を発見!産まれてすぐに助産師さんが録音してくれたもので、ボタンを押すと10秒間の泣き声が流れる。 赤ちゃんの「おぎゃあ、おぎゃあ!」っ... 2023.12.07 敏感・繊細な子
小学校生活 小5(10歳)本格的にひとり登校! 毎朝のドキドキ緊張で、4年生秋まで一緒に登校していた息子。 もちろん、1-2年生の時は靴箱まで、正門まで、旗当番さんまで…だったのが、3年生になると手前の児童館まで、その手前の角まで…と、ひとり登校の距離が伸びていき、4年生になると、家から... 2023.05.31 小学校生活敏感・繊細な子
敏感・繊細な子 小4(10歳)11回目の春の香りは… 今年も別れと出会いの季節がやって来ましたね。 繊細・敏感な息子は心がグラグラ不安定になるこの季節。0歳の時はまだわかりませんが、1歳の春(2年目)は保育園入園を控えて、小さな子供なりに何かをすでに感じ取っていたように思う。もちろん「入園」な... 2023.03.16 敏感・繊細な子
敏感・繊細な子 小4(10歳)久々の映画館、前よりがんばった 以前から内容にかかわらず映画館が苦手だった息子。 とにかくあの異空間(笑)が苦手みたいです。圧倒される映像、お腹に響く音響、暗闇、ウロウロできない、逃げられない感…。なので普段は無理に映画に誘うことはしないのだけれど。 一昨年あたり、周りの... 2023.02.06 敏感・繊細な子
敏感・繊細な子 小4(10歳)悪いことをしたら報告しないと落ち着かない 悪いことだってわかっていてもしちゃうことって、大人でもある。 黙っていても誰にも害がないようなことなら、そのまま内緒にしたり、なかったことにしたり(笑)きっと誰にでもありますよね! 息子もよくあるみたいです。 例えば、 〇〇が学校で嫌なこと... 2022.12.05 敏感・繊細な子
敏感・繊細な子 小4(10歳)国語の「ごんぎつね」とカラスの捕食でヨレヨレの一日 今日、学校から帰って来た息子、 今ね、カラスが電柱の上でトリさんを食べてたの… 唐突に言いました。そして、 トリさんの羽が上からヒラヒラ落ちてきたから、拾ってあげたの… え??拾ったのっ??食べられてるトリさんの羽?! 握られていた手を開く... 2022.10.12 敏感・繊細な子
敏感・繊細な子 小4(9歳)音楽の授業で書いた感想で思い出す繊細さ 息子が保育園時代、メロディや歌詞に心を揺さぶられて号泣することが度々ありました。特に「ふるさと」や「大きな古時計」はワンフレーズもしないうちに涙をポロポロ流して抱きついてきたり、耳をふさいで号泣したり。 一度でも「淋しさ、悲しさ」を感じたも... 2022.09.08 敏感・繊細な子
敏感・繊細な子 小4(9歳)三年前の自分の暴言に心を痛める 今年はこども縁日の係になった息子。先月から担当ゲームの準備に精を出して、本番に向けて張り切っています。 そんな中、宿題をしていた息子の顔が突然曇りポツリと言いました。 1年生の時、同じようなおまつりでゲームをして外れちゃったとき、係だったお... 2022.07.09 敏感・繊細な子
小学校生活 ついに三年間の学童生活が終了!感謝の気持ちでいっぱいです 本日で三年間の学童生活が終了しました!本当に感慨深いです。 初めて学童へ行った三年前の明日4/1の朝。 慣れない広い空間で緊張のあまり親から離れられず、涙を流しながら一緒にしばらく室内を探検して、指導員さんに「自分が安心する場所だけを選んで... 2022.03.31 小学校生活敏感・繊細な子
敏感・繊細な子 小3(9歳)今年の春の匂い 毎年春が近づくと心がざわつく息子。 寒さが緩んだ朝の空気、明るい日差し、冬からの解放感がかえって情緒不安を呼び起こすのでしょうか。 毎朝登校時に、明確な理由はなくても心がグラグラして涙があふれたり、そわそわ落ち着かなくて行動が不安定になった... 2022.03.14 敏感・繊細な子日々のこと