一気に学級閉鎖、学年閉鎖!インフルAに感染

インフルエンザ流行の話しを聞く間もなく学年閉鎖になってただいま療養中!その記録を残しておきます。

はじまりは3年生

先週息子が「最近給食の時間は、久々の“黙食”なんだよ」と教えてくれました。数年前コロナ禍で生まれた「黙食」。給食の時間に全員前を向いたまま、会話をしないで黙々と食べるあれです。

理由を聞くと「3年生がインフルで1クラス学級閉鎖になったんだよ、流行ってるらしい」と。へえ、もうインフルエンザ流行なんだ!今年はまだ周りではインフルの話しなんて全然聞いてなかったけれど、なんて話していたのですが。

迫りくるインフルの波

その3年生が復帰してきた今週、今度は2年生が学級閉鎖ではなく「学年閉鎖」となり、同時に1年生の2クラスも午後から学級閉鎖に。一気に来たね。

息子のクラスはまだ欠席者がいなくて、1年の2クラスが給食後に帰っていくのを羨ましそうに眺めながら6時間授業を受けて帰って来たのが木曜日。部活はもちろん活動停止です。

金曜朝に「学級閉鎖で今日は2クラス休みなんだよ~いいなあ」なんて不謹慎にもつぶやきながら、熱を計ると36.3℃

一応マスクをして「仕方ない、学校行くか」「帰ってきたらテニスの壁打ち行ってくる!」と元気に手を振りながら登校して行った息子を見送りました。

ついに波にのまれた!

1時間ほどすると学校からのお知らせ着信。

「1年〇組、×組は発熱、欠席者が増加したため本日給食後から学級閉鎖とします」

おお、やっぱり1年も全クラス学年閉鎖か!息子意気揚々と帰って来るかな?なんて思いつつ職場にいると昼頃に学校から電話が。

状況を知っているみんな一斉に「息子くん、熱出たんじゃない!?」とそわそわ。

予想通り「〇〇くんですが、先ほど体調不良を訴え検温したところ38.7℃のためこれから早退させますが、よろしいでしょうか?」との内容。

この3時間ほどで一気に発熱したその熱の高さにビックリだけど、その本人を普通に帰宅させることにもまたビックリ。そうか、小学校と違って絶対にお迎えじゃなくても良いんだ!

息子帰宅

帰り道に職場があるので、寄るように伝えてもらい待つこと15分ほどで息子登場。

「いやーヤバい、キツイ、熱い」とパワーダウンしてる。マスクをしてないから聞いたら「先生に外ではマスク外して帰った方が良いって言われた」と。確かに暑いし息苦しいもんな。

ゼリーや飲み物、なぜか冷凍ラーメンなど買い込んでリュックに詰めて先に帰った息子。この日偶然この時間帯はパパが在宅中で、このあと外出するんだけどちょうど良かった。息子からは「ラーメン超うまい!」とLINEあり、元気なのか?

私は1時間早退させてもらって夕方にクリニックへ行くことに。

帰ったら爆睡中

外出するパパと入れ違いで帰宅すると爆睡中の息子。やっぱり相当疲れているんだよね。でも、インフルなら早めの投薬が有効だというのでぜひともクリニックに行きたい!

検査には鼻綿棒もあるし絶対嫌がるだろうな、と思ったけれど、起こしてみると意外にもあっさり承諾してくれました。すごーい、成長してるねえ!「来週日曜日テニスの大会あるから絶対に早く治して練習したいんだ」という熱い思いがあるようです。

早速準備をしてクリニックへ!

インフルA陽性、コロナ陰性

クリニックに到着したら珍しく空いてる!すぐに診察出来ました。喉はまだそんなに炎症も見られず呼吸音も異常なし。ただし学校の状況を伝えてインフルとコロナの検査をすることに。1本で両方の検査ができるからありがたいですね!息子は「1回でいいの?ラッキー!」と喜んでる(笑)

検査結果で先生が「すごーく薄いのですが、ここに線あるの見えます?これがインフルAが陽性って印です」と見せてくれました。息子は目を凝らして「あ!本当だ、ピンクの線ある!」と言ってましたが、うーーーん、私見えなかったわ(笑)まあ良いか。

これによりインフルA陽性、コロナは陰性が確定。薬をもらって帰ります。

インフルの薬は吸入薬

インフルの薬は錠剤か吸入薬を選べたのですが、今回は吸入にしてみました。早速帰ってから吸入するも、咳喘息の吸入薬みたいに無味無臭かと思って気楽に吸ってもらったら「おえええええぇ!マズイ!」と絶叫してました。えー?味するの?

小さな吸入を計4回一気に吸って1回で完結の薬なので、マズいといっても4回吸ってもらいましたが、毎回ゲーゲー言いながら必死に吸っていた。よく吸えました!えらい!

あとは、咳や痰切り、その他解熱鎮痛剤などももらい服用。食欲はそこそこあり、咳もたまにするくらい、熱は37℃後半から38℃前半。夜中は意外にもスヤスヤ眠っていました。

クラスLINEは感染報告でもちきり

息子いわく「今日の欠席何人だと思う?15人だよ!そのあと早退も自分入れて5人」とのことでしたが、クラスLINEでも昨日朝に「ヤバい熱出た」という報告が数件入りはじめ、昨日の夜には38-39℃台でインフルA確定の報告がどんどん入って、もうインフルの話題もちきりらしい。

息子はこのLINEは情報収集だけで会話には全く参加しないのですが、いつも中心で話してる子たちが「このLINE見てるみんな、ゆっくり休養してね」とか「お大事に」と入れていると嬉しそうにしてる、絶対に返さないけれども(笑)

現在の様子

発熱から丸1日経ちましたが、今日は36.7~37.7℃をウロウロ。咳は少々、食欲もうどんなどペロリ。このまますんなり回復すれば良いなと思いつつも、大体夕方からまた熱出てくるんだよね!と話していたら、やはり38.8℃に。昨日より上がってるじゃん!

今まで元気で「お腹空いた!」と催促していたのに、それを見て「いや、ご飯まだいいか、ちょっと寝とくわ」とダウンしてしまいました。わかりやすいな(笑)

月曜の時点で熱が下がって他に症状もなければ、木曜から学校に復帰できる予定です。今日明日とにかくゆっくり休養して、熱が下がったらパワー充電してほしいと思います。

ちなみに私は同部屋で過ごしていますが、今のところ症状はない感じ。手洗い、うがい、マスクで乗り切ろう!乗り切りたい!!乗り切りれるといいな…

コメント