小6(12歳)ついに学習用デスクを設置!

小学6年生の現在まで、息子専用の机を設置していませんでした。宿題や勉強は食卓テーブルだったり、部屋のミニテーブルだったり、気の向く場所でやっていたのですが。

さすがに来春中学生になるし、勉強量も増えるはず。身体も大きくなってきたからミニテーブルではとても狭くて、食卓テーブルで勉強していても結構場所をとる(笑)

何より身体に合った椅子にしっかり座れるようにしてあげたくて、夏頃から勉強机と椅子の購入を検討していました。ホームセンターで色々なタイプの机を見て、椅子も実際に座って大きさや機能を確認。学習机は体格的に今更感があり、椅子なんて全くサイズ感が合わなかった。

そこで絞ったイメージは「奥行き広めのゲーミングデスクとゲーミングチェア」。パソコンを置いて、そこでノートも広げて勉強できるスペースが欲しかったんですよね。

  • パソコンを置いて勉強できる
  • キーボードが邪魔にならない
  • コンセントが付いている
  • 小さい引き出しがほしい

でも意外と奥行きの狭いデスクが多く、パソコンを置くからモニター台がついたタイプにしようと思ったけれど、これも手前にノートが乗るかどうか微妙…。更にコンセントも引き出しも、なんて考えたら結構見つからなくてね。

色々考え抜いた結果、奥行きのあるL字型パソコンデスクとモニター台を別途購入することにしました。万が一狭くても台は移動出来るし、もちろんキーボードもしまえるし。小さい引き出しにスマホタブレット置きもある!そしてコンセントも別途購入。

ゲーミングデスクだとカラフルなライトが付いているものが多く楽しそうだったけれど、まあ勉強にはまるで必要ないしな!と思いつつも、元から壁のライトがカラフルだったんだ(笑)

モニター台にあるスマホタブレット置き場はこんな感じで使えます。小物をしまえる引き出しもあり、薄い棚まで付いてるから、スマイルゼミのタブレットも収納できる。

そして中学生になって教科書やカバン、荷物がどのくらい増えるかわからないけれど、とりあえず棚付きだからある程度は収納できそう。椅子に至っては息子こだわり機能満載。足置きとリクライニングで休憩もバッチリだとか(笑)

こんな感じにようやく設置完了しました。椅子の組み立てだけでバテた私ですが、息子は私が仕事中に下校後一人でデスクを組み立ててくれました。しっかり組み立てられていてびっくりです。頼もしい!

これ以降、ここに座る時間が増えましたよ。もちろんゲーム時間の方が断然多いのですが、それでも、時間を決めてちゃんと宿題にも取り組む姿が増えています。自分専用デスクで散らかっていないこと、モノの定位置があること、椅子にもしっかり座れること。これだけでも集中力は増えますよね。何より自分で選んで組み立てて愛着もある!

このわずかなスペースを確保するために、私は恐ろしいくらいの荷物を整理して部屋の改造をしたんだけれど、今後息子にとって有意義な空間が出来たことで満足です。

しかし。部屋改造はまだまだ続く予定…

コメント