今年度の水泳授業とスイミングスクールはどんな感じ?

学校の水泳授業は規模縮小

昨年度はコロナ禍で、学校の休校があったり、行事イベントは軒並み中止。当然水泳授業も中止でした。

今年度もまだ怪しいかな?と思っていたけれど、学校からは「規模を縮小しつつ、6-9月に8回ほど水泳授業を実施します」と案内あり。

お隣の小学校は水泳授業は8月まで中止で、9月に少し水遊びがあるだけとのこと。やはり学校によって対応は様々ですね!

息子の小学校は人数的に小規模なので、今までは1-2年、3-4年、のように2学年ごとの水泳授業でしたが、今年度は各学年ごとに分かれ、週1日2時間枠で実施。テストもなく、水に親しむ=遊ぶ、という感覚で授業をするようです。

そして今週から水泳授業スタート!

とはいえ、3年生の初回は天候が思わしくなく中止に。確かにまだこの時期、朝一番のプールは寒いよなあ。来週こそは入ってみたい!とほんの少し楽しみにしている息子。夏休みも入れたら良いね!

スイミングスクールはレッスン再開

今年1月末からスイミングスクールに入会した息子。しかし4月の終わりからずっと緊急事態宣言下のため休講となっていました。

そしてついに今月からレッスン再開!久しぶりのスイミングで息子は気持ち的にどんな感じかしら?と思っていたけれど、案外スムーズに再開できました。しかも

「スイミングはやっぱり楽しいね!今ねえ、かなりやる気マンマンなんだー!」

とわくわく顔。いいじゃんいいじゃん。

今月末には検定があります。今回は特別に、検定日に2回テストを受けられるとのこと。今息子は課題の「背面浮き」「水中ジャンプ」をひたすら練習しているもよう。1回でも合格すると良いね!

現在はまだ見学ギャラリーが閉鎖されているので、息子のレッスン中は、自転車でウロウロ街を探検して、公園のベンチでコーヒー飲んだり、コンビニのイートインコーナーで休憩したり。

初回の見学で見た、ぎこちなくて固いけのび姿以降は全く見ることができていないけれど、どのくらいプールに慣れてきたのかな?また見学できる日がとても楽しみです。

あ、余談ですが、こんなにスイミングが気に入っているならば、9割強の子たちが持っている、ここのスポーツクラブのオリジナルバッグを買う?と息子に聞いてみました。

すると「いや、あれはいらないよ。やっぱりあの普通のプールバッグ(昔からある誰もが知っているようなあれ)がお気に入りなんだー」とあっさり却下されました(笑)

こだわりがあるのね!

こんな感じで、今年度の学校の水泳授業は水遊びがメイン。そしてスイミングスクールでは、着実に出来ることが増えてきて、自信にもつながっているようなので、今後も楽しく続けていけそうな予感。私も楽しみだ。

以上、今年度の学校の水泳授業とスイミングスクールの様子でした。

コメント