来週からは夏休み!早いですね。
小4息子、学童のない夏休みがやって来ます。この長期休み、仕事のシフトをどうしたものか…と思っていましたが、出勤日は通常通り週4日で14‐17時の短時間で調整できました。
朝昼は一緒に食べて午後から出勤、勤務中の3時間を児童館や図書館、公園などで過ごしてもらおうと思います。誰も友達がいない日は、職場の休憩室で宿題やら動画鑑賞でもしていてもらおう。
さて、長い夏休み。今年は宿題もそれなりに出ると思います。
小4の夏休み、本格的に中学受験に向けて塾通いの子も多数いるでしょうし、受験はしなくとも勉強に力を入れてくる子もいるでしょう。夏休み明けから学力に大きく差が出てくるのだろうなって思います。
息子は「中学受験をがんばる子もいるけど、自分は高校受験をがんばる」「今は塾には行きたくないからスマイルゼミと学校の復習をがんばる」と宣言していたので、これは尊重していこうと思う。
そんなわけで、夏休みも含めて今後の学習に関して、いくつか課題を決めました。
国語は漢字で完璧を目指す
漢字は比較的得意分野だと思うんです。今年初めて漢字検定にチャレンジして(結果はまだ)これからは毎年受検して行こうと決めました。夏休み中は1年から現在までに習った漢字を総ざらいして、不安の残る漢字があればピックアップ。これをまたお得意の言葉と結び付けて覚えるやり方で完璧を目指したいと思います。
算数は解き方の確認とケアレスミスをなくす
算数の学力診断のシートは数問間違えがありました。見ると、まあとにかくケアレスミスばかり。時刻を求める問題は「午後」を書き忘れ、何個でしょう?の問題は計算で求めた答えのまま「8.0」と書き「.0」の消し忘れ。小数の引き算は足し算になってるし、表をまとめてグラフにするのはただの数え間違え。と、まあこんな調子なので、解き方は合っているものの詰めが甘いので、ここを徹底していきたいと思います。
理科社会は好きな分野なので体験を増やす
実験や仕組みは大好きなので、夏休み中は科学館や浄水場や清掃工場(足湯があるらしい)などに積極的に足を運んで、興味のある分野を伸ばしていきたいと思っています。
英語は着実に楽しく
英語教室は本当に楽しく通っています。学校の授業も楽しいらしい。でも、率先して英語のCDを聞いたりDVDを見たり、というのがなく、宿題のためだけに見ている感じなのがもったいないなあと。でも、読んだり書いたり聞いたりは着実に力が付いてきているので、楽しみを前面に出しながらもっともっと身近に英語を置きたいと思います。
読書タイムをとにかく増やす
今年こそ読書に楽しみを見出してほしいなって思います。音読の宿題では抑揚をつけてスラスラ読めるんだけど、とにかく本は読まないんだよなあ(苦笑)やりたいことがありすぎて、本に向かう時間がもったいないって思ってるに違いない。楽しい本見つけるぞ!
スイミングやお箏など
スイミングも着実にがんばっています。顔もつけられなかったような息子、今は背泳ぎの級で地道にがんばっている。スイミングは絶対に続けるというので、体力づくりはこれメインで行きたい。その他、お箏は月に1回のペースで楽しみながら習い、来週は体操教室の体験に参加予定です。
夏休みの自宅学習について
学校の宿題、英語の宿題、受講中のスマイルゼミも含めて、1日1時間だけでも真剣に取り組んでみようということになりました。20分ずつでも何でもいいけれど「学習する時間」をキッチリ意識してやってみようと。もちろん、リラックスした環境で良いんです。お茶やジュース飲みながら、音楽が流れている環境でも。
大切なのは「無駄にダラダラ勉強しない」ことかもしれない。
「時間を有意義に使いオンオフの切り替えをしっかりする」
ここを意識して取り組んでみてもらおうと思います。
うーん、勉強よりここが一番むずかしいだろうなあ(笑)
コメント