小4(9歳)忘れ物が多すぎてビックリ

以前も同じようなことを書いたのですが。

9歳児、相変わらず忘れ物が多いんだよなあ。

前回同様に、持って行ったものを忘れてくる確率が非常に高い。もちろん家からの忘れ物もあるのですが。

4年生になってからのこの2ヶ月間で記憶にあるもの、自分のためにも、息子のためにも列挙します(笑)

スマホが友達の家に届いた

ある日の放課後、公園に繰り出した息子。友達といつもの公園に集合して、この日は少し遠い公園に行くんだと報告あり。夕方GPSを見ると、確かに遠いほうの公園にいたけれど、スマホの位置情報はいつもの公園にいる。

そのうちにスマホが移動をはじめ、着いたのは一緒に遊んでいる友達の家。「もしかしてGPSを落として来たのか?」と思い始めた時に、その友達のママからLINE。

「○○くんのスマホだけうちに届きました!」

落としたのはGPSでなくスマホのほうか!!はじめの公園で置き忘れたらしく、別の友達が気付いて、一緒に行動していた友達の家にわざわざ届けてくれたらしい。感謝ですよ、本当に。

でも、息子は失くしたことに気付いていて、一生懸命探していたみたい。私に連絡も出来ないから必死に探しているだろうと、急いで迎えに行くと、不安そうな顔で友達と探しながら歩いていました。

その様子を見ると、叱るより、まずは安心させてあげなくちゃとは思いましたね(苦笑)

プリペイドカードが私に届く

別の日。

下校後に、私の職場へランドセルを置きに来た息子。「コンビニでサンドイッチ買ってくる!」と出かけ、すぐに戻ると「じゃあ公園行ってくるね」とまた出かけていきました。

その後職場の人が「入口に落とし物でーす」とやって来た。見ると見覚えあるカード。拾った人も「あれー!!?息子くんの名前書いてあるじゃん!たった今出ていったけど…」とビックリしていた。

普段チャージは数百円しかないけどね。でも金額の問題じゃないんだな。息子、コンビニでは小銭入れのままタッチ出来るのに、わざわざカードを抜いて使用していたらしい。

このふたつの件で、息子の手荷物、スマホ、イヤホンケース、小銭入れ、鍵、すべてコイル式のキーホルダーでリュックにつなぎました。当分外出中に外すのは禁止です!

水筒がなくなる×2回

ある日、児童館から帰ると「水筒がない!」と言い出した。これから英語教室に行くのに。そこでレッスン前にもう一度児童館へ寄って、職員の方とも一緒に探してみるも見つからず。

しかし翌日朝に児童館から「ありました、水筒!棚の中にキレイにしまってあり見えなかったみたいでー」と電話が。良かった良かった。

と思ったのも束の間。

別の日、今度は英語教室から帰って来た時に「水筒がない!」と。もう!翌日は運動会で水筒使うのにー!息子、教室では飲んだ記憶があり、その後の記憶がない、なんて言ってる。先生に連絡するも、まだ次のクラスのレッスン中で連絡取れず。

結局直接教室へ向かい、レッスン中にインターホン鳴らしてお邪魔すると、レッスンを受けていた中学生のお兄さんが「これですか??」と見つけてきてくれた。

それです、ありがとうございました…。

音楽バッグ紛失

先日記事にしました。

失くしたというか、別の場所にあったのに確認しなかったって話し。

スイミングから2週連続忘れ物の連絡が来た

1回目。スイミングに迎えに行ったあと「更衣室にビニールのケースを忘れていましたので受付で預かっています」と連絡があり。この日はまだ近くにいたのですぐに取りに行きました。

2回目。その翌週。同じようにまた連絡があり「更衣室に水泳キャップを忘れていましたので受付で預かっています」とのこと。またか!この日はもう帰っていたので、次回レッスン前に受け取ることに。

2週連続かよ。大丈夫かね、この子は…。

余談ですが、翌週のレッスン前に息子が用意した用具を見るとキャップがない。すっかり忘れて息子に聞くと「ママ、帽子は先週忘れてきたでしょ?だからないんだよ。忘れちゃったのー??」とニンマリ得意気。

そうだった、2週連続忘れ物したんだったな!!今後は帰る時にグルグル見回して帰っておいで!

下着にバスタオルも

まだまだスイミングがらみ。

ある日、スイミング後にお迎えにいくと、何やらニヤニヤ出てくる息子。そして「…家にパンツ忘れちゃってさー、今履いてないからスースーして落ち着かないんだよね…」だと。

行くときに水着を下に着て行っているので、いつかこんな日が来るだろうとは思っていたけれど(笑)ま、いいんじゃん?

そして今日もスイミングのお迎え。出てきた息子、何かショボくれている。よく見ると、頭も濡れたままのような、何というか湿っぽい風貌(笑)すると、「家にバスタオル忘れた…」と…。

やだ、何で拭いたの?と聞くと「頭はズボンでササって拭いて、後は適当にパパパッと…」笑

まあ、タオルがあったって、ちゃちゃっと拭いてくるんだからいっか。寒い時期でなくて良かったって思っておこう。

……

まだある、でももうこのへんで良いか(笑)

忘れ物が多い子について、いろんな情報があるので目は通しています。まあ、何でもかんでも何かに当てはめてしまうつもりはないのですが。

「自分が困れば忘れ物がなくなるはず」と放っておくのも、「忘れ物しないように先回りして準備しよう」と過保護になるのも、子供のためにはならないだろうなって思います。

そのどちらもくみ取れるよう、上手い具合の距離感でサポートをしていくのがきっと大切なのかなって思う。

…当然、現実はそんなにキレイに見守れないんですけれどね!!

でも、息子の様子を見ながら「苦手なのはどんなところかな?」「こうしたらやりやすいんじゃないかな?」って発見を交えながら、今後もサポートしてみようと思います。

以上、忘れ物が多くてビックリ!というお話しでした。

コメント