小4(9歳)運動会終了!今年は2学年ずつで開催

先週末、無事に運動会が開催されました!

1年生の時は、まだコロナ前だったので、お弁当を持って1日がかりの全校運動会を経験した息子。

青空に万国旗が映える校庭、鼓笛隊の演奏で入場。開会式、校歌斉唱、準備体操、全校大玉送り、学年ごとの徒競走、2学年ずつの表現運動、玉入れ、応援合戦、PTA出し物、リレー、成績発表、閉会式…。

数十年前(笑)の私の小学生時代とほぼ同じプログラムでした。

しかし、翌年の2年生の時はコロナ禍となり中止、昨年3年生の時は、運動会ではなく「体育学習発表会」と題して、各学年40分ずつ、保護者は完全入れ替え制で徒競走と表現運動がありました。

そして今年は、1-2年、3-4年、5-6年と2学年ずつ3部に分かれて開催。保護者は前年同様に完全入れ替え制。午前中で終わるのでお弁当はなし。子供たちは、出番以外は教室でオンライン中継を見たり、窓から観戦していたらしい。

でも2学年一緒だと、昨年に比べてとても賑やかに感じました。

さて、3-4年生は80メートル走と表現運動。

毎年恒例で3-4年生は伝統の踊りがあるのですが、昨年はやらなかったので、今年4年生で出来て本当に良かった!

もうね、おそろいの法被を着て踊る子供たちを見るだけで、うるっとしてくる感じ。色々な思いがこみ上げてきますもんね。

この2年強の間で、親が思っていた小学校生活とはかけ離れた日常を送って来た子供たち。

従来の学校生活をまるで知らないまま、新しい生活様式がこれからのスタンダードとなり、その中で成長していく子供たちが増えて行くのでしょう。

息子も、たった1年ですが親の時代と同じような小学校生活を味わった後にガラリと生活が変わって、今ではこれが普通だと受け入れているもよう。

規制が多く、実現できないこともたくさん味わってきた今の子供たち。それでもみんなマスクの下に元気な笑顔を浮かべて、この日までたくさん練習してきたんでしょうね。

たった2-3週間で、3-4年生合同でこんな立派に踊れるなんて、子供たちの適応力ってすごいんだなって感心してしまう。みんな本当にかっこよかったです!

そして、もうひとつは80メートル走

今年は「単発かけっこ教室」にも参加して、練習でも意外と手ごたえを感じていたらしい息子ですが、結果は鼻差(競馬じゃないけれど笑)3着。

見た感じちょっと緊張していたし、前日の雨で滑りやすい校庭、実際に転倒者も数名いたから、身体が硬そうかなって感じました。それでも最後まで一生懸命走っていた。

ゴールした後、3番のゼッケンをつけた誘導係に手を引かれていく顔が憮然としていたのが印象的だったけれど、この後すぐに競技が終わり、即入れ替えとなるので、保護者はそのまま退場。

その後、お昼過ぎに帰って来た息子、玄関で泣き出しました。

部屋に入っても泣き続けて床に倒れ込んでいましたが、5分くらいするとようやく起き上がり、手を洗ってうがいをして、多少の落ち着きを取り戻す息子。

競技の後、教室で5-6年生の発表を見ながらも、悔しくて泣き出しそうなのをグッとこらえて帰って来たらしい。

勝ちたかった…悔しい…!

今回は相当な悔しがりようです。それでも、自分の走りについて分析していました。

一生懸命走ったんだよ、適当に走ったわけじゃない、でもカーブが滑るんじゃないかとちょっと怖くて力が入っちゃって、そうしたら追いつけなくて勝てなかった…

うんうん、一生懸命走って、自分で走りを分析できるなんて立派だと思うよ!負けちゃった理由は何だと思う?と聞くと「緊張して体に力が入っちゃったのと、お友達のほうが速かった」とポツリ。

「硬くなっちゃったけど自分で一生懸命走ったと思うなら、今回はそれで十分がんばったと自分に自信を持っていいよ。そして、早かったお友達の足の速さも悔しいけれど認めよう。そして、それでも次回は絶対にもっと早く走りたい!と心から思うなら、これから1年間、たくさん練習して身体に覚え込ませると、まだまだ絶対に早くなれるはずだよ!」

と言うと「うん、わかった、早くなりたいからがんばる!」と前向きになっていました。大丈夫、まだまだ今よりも早くなると思うんだよね。これからは、ちょっとしたコツを日常生活の中に取り入れていこう!

息子的に徒競走は苦い思い出になったけれど、表現運動は大いに楽しめたみたいで、運動会が終わっても、家で、道路で、駅のホームの隅で、何やらポーズを取って踊っています。かなり気に入っているみたいで良かった!おそろいの法被は、この後のお祭りか何かでまだ使うらしい。楽しみだね!!

余談ですが、コロナが落ち着いたら、以前のような全校の運動会に戻すのかという点は、学校としてもまだ未定のようです。

小学校生活の大きなイベントとして、子供たちのためにも従来通りの運動会を開催したいという意見もあるかと思いますが、思いのほか、1-2学年ごとの発表会という形も支持されているもよう。

私も結構この形式でも良いなって思うのですが、やはり主役は子供たちですからね!

学校も、子供たちの意見を一番に尊重してあげてほしいなと思います。親は従うのみ(笑)

以上、今年の運動会の様子でした。

コメント