4年生に向けて準備すること色々

あと1ヶ月ちょっとで学童がなくなり放課後は自由の身になる(なってしまう)息子。

来週出す仕事のシフト希望にも4月が含まれる=『4/1からは学童のない春休み』。来月は真剣に4年生準備に(親が)取りかかります。

防犯対策

基本、息子が一人留守番をする時間は最小限にするつもりですが、いろんな条件下で一人家にいる時間も増えることは確実。

合鍵は当然持たせないといけませんね。後付けの鍵はスペアがないので交換しなくちゃ。

そしてわが家は現在賃貸住まいでインターホンにモニターがないんです。交換しようと思ったんだけど、電池やコンセント使用でないため電気工事が必要なタイプ。

大家さんに相談して引っ越しの際は原状復帰を条件にインターホンを変えちゃうか、ドア掛けのモニターを購入するか検討中。どちらにしてもモニターは必須だな。

携帯電話ルール

息子は自分のスマホを持っています。キッズ携帯ではなくあえて普通のスマホ。

でもファミリーリンクで管理しているので、位置情報はもちろん、アプリ使用時間、インストール、アプリ内購入の通知確認、緊急電話以外の機能のロックと解除は即時出来ます。

現在は友達と電話もメールもやり取りしていないので、ゲームと動画、外出時の迷子対策、親との連絡用に持っている感じ。でも、今後は友達とつながっていく機会が増えて行くでしょう。

この便利で魅力的な携帯電話(スマホ)を安全に使用するルールを徹底すること。そして、まだ今は親が管理していることを理解させること。

お金だけの問題じゃなく、スマホで使用するものすべてはいつでも親が目にする機会があるってことを念頭において利用してほしい。そしてルールを破れば、今まで守られていた壁なんてあっという間に崩されて危険に繋がることも大いにあるってこと、その理由をしっかり頭に入れてもらうこと。

これ、重要課題だ。

自転車のルール

小3でも自転車の運転はまだまだ危ういことばかり。親から見ると、前後左右の確認がまず不安だらけです。

今後親がいなくて友達同士で移動するようになってきたら、調子づいてスピード出したり、自分のペースが乱れて安全確認をおろそかにしたり、想像するのもおそろしい。

自転車に乗って自分のケガはもちろん、相手をケガさせる可能性もあるし、対人だけではない、対物の不安も大きい。なので自転車保険は必須です。

わが家が加入中の保険はココ↓

自転車に乗るための最低限のルール徹底、そして自転車は「借りない貸さない」。これ、もう一度よく話し合いたいと思います。とても大事ですからね。

ひとり時間の有効活用

今後はどう考えても親のいないひとり時間は増える。これを遊び惚けて過ごすもよし。自分のやりたいことに使うもよし。

でも宿題などやるべきことも多々あるからね。そう、宿題。まずはこれをどこかでちゃちゃっと終わらせてくれたらいいんだけどなあ。

最近はタブレットに宿題のお題が出ているので、Wi-Fiがつながる場所でないと開けない。下校後まっすぐ家に帰ってやればなんの問題もないんだけれどね。

しかし誰もいない家にいることがドキドキして落ち着かない息子は、一人宿題をするのもはじめのうちはハードルが高いだろうし。せめて紙ベースの宿題を安心して出来る場所の確保をしたい。

遊ぶのなら友達と児童館や公園でも良いんだけれど。図書館とかフリースペースとかイートインとかさ、子供一人でパン屋のカフェとかファストフード店とか、何歳から行けるかな。

趣味の教室とかも近所にあれば良いなあ。

お金の管理

一人で過ごす時間が増えてくるならば、お金を持たせることも考えないといけない。

今の小学生っていくら持ち歩いているんだろう?全然考えたことなかったなあ(笑)

わが家は息子が小学生に上がるころから、一日30円お小遣いをあげる約束をしています。適当にまとめた日数分を計算する練習にもなっている。例えば「18日貯まったから計算してみてー」みたいな。そしてそのお金を財布かコインケースに貯めている息子。

基本、このお小遣い貯金はしていませんね。貯まってきたら、ガンプラやらちょっとした趣味のものに使っています。あと、私の誕生日に毎回甘酒買ってくれるんだわ。優しいなあ(笑)

あとは「お年玉」をはじめ「スイミング貯金」「ピカピカ硬貨寄付」「パパから毎月お疲れ様貯金300円」などの名目で色々入手しています。

今息子用に使えるものは「現金」のほかに「小児用PASMO」「息子名義のプリペイドカード」があります。

今後、一人外出の時間が増える時に何を持たせるのが良いのかな。利用する店舗によって一番良い支払方法を検討したいと思います。

私のシフト調整

現在は週4で11-17時が基本のシフト。

通常16時までならそんなに困ることはないんだけれどな(学校見える距離なので)。でもこの17時が微妙にネック。6時間授業の下校が16時前だから、ここをどう調整するか。

でもまずは春休み後半(4/1~始業式まで)をどう乗り切るかだな。有休使っちゃうか、中抜けシフトにするか?今月中には決めないといけない。

そしてそのあとは夏休みの長期休暇をどう過ごすのか?大きな壁が待っているんだわ。

来月を目安に

とりあえず、目下の課題はこんな感じ。3月中には上記の項目を全部クリアしたいと考えています。そしてまた覚書として残せたら良いな。

何だってやってみないとわからないもんね。子供の安心安全を最優先で、あと1ヶ月準備して行こうと思います。

コメント